モコモコ羊

沖縄本島

【はての浜】久米島の絶景ビーチ!真っ白なロングビーチの楽園に水上バイクで上陸!

こんにちは!久米島のビーチといえば“はての浜”というくらい、知る人ぞ知る絶景&極上のビーチに行ってきました!通常はグラスボートや観光船で訪れるのが定番ですが…今回はあえて!水上バイクで上陸!ということで、ハテの浜に行ってきた体験をレビューし...
沖縄本島

久米島の珍景【シールガチ橋】満潮時に水上バイクで行ってきた!絶景スポット

久米島の観光スポット【シールガチ橋】なんで海の中に歩道橋があるの!?沖縄の離島・久米島の海の中に摩訶不思議な歩道橋があるので行ってきました!そもそも何で海の中に歩道橋があるのか?むちゃくちゃ奇妙な観光スポットになってます。シールガチ橋へは、...
沖縄本島

久米島【アーラ浜】穴場ビーチで珊瑚礁シュノーケルしてきた!珊瑚が残ってて魚もいっぱい!

沖縄の離島「久米島」でシュノーケリング!おすすめシュノーケルスポット紹介久米島は沖縄本島の離島です。今回は久米島旅行で見つけた静かな穴場ビーチ【アーラ浜】でシュノーケリングしてきた体験をご紹介していきます。アーラ浜は人里離れた奥まった場所に...
スポンサーリンク
関東

【たんばらスキーパーク】に行く時の注意点!車の雪道装備は万全に!スタック渋滞も発生するよ!

群馬のスキー場【たんばらスキーパーク】道が積雪・凍結時はノーマルタイヤ禁止!2月の最終週に群馬県のたんばらスキーパークに行ってきました。私が行く直前に大寒波で大雪が降り、スキー場に行く山道もスタック車が続出で大渋滞だったそう。そんなわけで、...
沖縄本島

【冬の沖縄観光】ホエールウォッチングしてきた!遭遇率90%以上!?実際のツアー体験記&感想

毎年、冬の沖縄(12月~3月)にクジラの群れが回遊してくるのでホエールウォッチング船に乗ってきました!繁殖や出産・子育てをする様子を見られます。ツアーで見たクジラの親子の写真と動画を紹介します
沖縄本島

初春の沖縄に行ってきた♪1月~2月に桜が開花!意外に寒くて海は荒れがち!

超久々すぎるブログです!個人的に2024年はいろいろありすぎてブログどころではない1年だったからSNSから遠ざかってたけど、この度思い立って沖縄に行ってきたのであります。日本で一番早い桜の開花&満開を見てみたかったのと、ホエールウォッチング...
生活雑記

この夏ハマった生搾りオレンジジュース自動販売機 IJOOZ(アイジュース)日本上陸バンザーイ!

フレッシュすぎる風味がたまらない!IJOOZ スマートジューサー自販機去年、阪神電車のプラットフォームで初めて見た生搾りオレンジジュースの自動販売機。これ、オレンジの生絞りを飲んだことない人はピンとこない代物だと思う。2019年にスペインで...
生活雑記

サンセベリアの花が咲いた!夜に濃密な香りを放つ!花が咲くかは育て方と株次第

480円で買ったサンセベリアが2年目に開花しました♪花が咲くなんて知らなかったから驚いた~!香りが物凄く濃厚でエレガントな芳香を夜に放ちます♪サンスベリア(虎の尾)の花開花の時期や香りは?空気浄化作用がある観葉植物として人気のサンセベリア(...
沖縄本島

伊江島【養殖場横のビーチ】穴場ビーチの珊瑚礁!ビーチから珊瑚ポイントまでシュノーケル探索!

伊江島の穴場ビーチでシュノーケル!養殖場の西側に綺麗な砂浜のビーチがあり、アウトリーフまで泳いでサンゴ礁を探索してきました【伊江島の穴場ビーチ】養殖場西側にあるビーチシュノーケル(スキンダイビング)スポット伊江島は沖縄県の離島で、本部半島の...
九州

薩摩半島の最南端【長崎鼻】太古の溶岩の上を歩いて突端へ!海には珊瑚もあったよ

指宿の観光名所・観光スポット【長崎鼻の見どころ】開聞岳が見える名勝地砂蒸し温泉で有名な指宿(いぶすき)にある龍宮神社を参拝した後、薩摩半島最南端の長崎鼻の先端まで行ってみました。長崎鼻には灯台があり、灯台よりもさらに南端の海岸まで歩いて行く...
スポンサーリンク