関西 ナッツ工場でアーモンドフェスティバル!アーモンドでお花見!?ナッツの直売も大人気 東洋ナッツ食品アーモンドフェスティバル神戸の超穴場お花見スポット神戸にある東洋ナッツ食品の本社工場で行われるこの催しは毎年3月に開催されていて、毎回大盛況のイベントです。コロナ禍で数年開催されていなかったアーモンドフェスティバルがやっと開催... 2023.03.20 2023.05.08 関西
関西 京都伏見の鳥羽離宮跡地は院政政治のメッカ!あの有名天皇陵がいっぱいある! 【白河法皇・鳥羽法皇 院政の地】平安時代の史跡・観光・見どころ伏見ぶらり散策3月上旬に城南宮のしだれ梅を観に行った時、城南宮がある伏見にかつて鳥羽離宮があったことを知りました。鳥羽離宮は平安時代後期に上皇や法皇の御所があり、院政を行った所で... 2023.03.15 2023.03.16 関西
関西 京都【城南宮】散りしだれ梅「惜梅」と「落ち椿」の情景が味わい深い! 京都伏見の観光・名所【城南宮】しだれ梅の見どころ時期・規模・混み具合京都の人から城南宮のしだれ梅は見に行った方がいいよと何年も前に聞いていて、やっと行くことができました。今年は去年よりも梅の開花が早かったようで、私が新潟にスキーに行ってる間... 2023.03.13 2023.03.15 関西
関西 峰山高原スキー場【3コースの違い】滑ってみた感想・初心者~中級向けゲレンデ 関西・兵庫県のスキー場峰山高原リゾート ホワイトピーク滑走コース・ソリ・キッズパーク「峰山高原リゾート ホワイトピーク」のゲレンデにはリフトが2つあり、滑走コースは3つあります。こじんまりしたスキー場ではありますが、初心者から中級レベルのボ... 2023.02.08 2023.10.26 関西
関西 芦屋市総合公園のロウバイを見に行ってきた|2023年 開花状況は満開! 関西・兵庫県のロウバイ(蝋梅)【芦屋市総合公園】2023年2月 見頃です芦屋市総合公園のロウバイを今年も見に行ってきました。ロウバイの名所と言えるほどの規模ではないですが、芦屋市総合公園の周辺は有酸素運動するのにもってこいの場所なんで運動が... 2023.02.07 2024.01.22 関西
関西 西宮市|高塚公園のロウバイを今年も見に行ってみた。2023年開花状況 関西・兵庫県|蝋梅名所高塚公園の規模・見頃・開花去年初めて見に行った西宮市にある高塚公園のロウバイ。2月に入りロウバイが咲く時期だとふと思い出して、サイクリングがてら今年も行ってみました。去年のブログに公園の場所や行き方などを書いたので、今... 2023.02.06 2023.02.07 関西
関西 峰山高原スキー場の食事|屋内レストランや屋外のスノードームレストランもあるよ! 関西・兵庫県のスキー場峰山高原リゾート ホワイトピークレストラン・休憩所峰山高原スキー場には食事が出来るレストランが2ヶ所あります。屋内レストランと、屋外にあるスノードームレストランで食べることができます。(写真はHPからの抜粋一部あり)レ... 2023.02.06 2023.10.26 関西
関西 峰山高原スキー場の設備は?レンタル・リフト券・更衣室ロッカーについて 関西・兵庫県のスキー場峰山高原リゾート ホワイトピークスキー場に着いてからの流れ神姫バスのLimon Bus日帰りツアーに参加して、バス移動についての模様を昨日のブログに書きましたが、今日は峰山高原スキー場の設備(レンタル・リフト券・更衣室... 2023.02.05 2023.10.26 関西
関西 兵庫県|峰山高原スキー場に日帰りバスツアーLimonBusで行ってきた!穴場ですよ~ 関西・兵庫県のスキー場峰山高原リゾート ホワイトピーク日帰りバスツアーの感想神戸 三宮から物凄くお手軽にスキー場に行ける峰山高原スキー場があるのを知り、日帰りバスで行ってきました。峰山高原スキー場は、正式には「峰山高原リゾート ホワイトピー... 2023.02.04 2023.10.26 関西
関西 尼崎「戎湯」は露天も内湯も源泉掛け流し温泉!強力なジェットバス・塩サウナもあり! 兵庫県・尼崎市の温泉・銭湯築地戎湯(つきじえびすゆ)尼崎にある源泉掛け流し温泉「築地戎湯」さんでお正月の初湯してきました~♪戎湯は源泉が42度で、加温なし・加水なし・循環せずの源泉掛け流し!冷え切っていた体も温泉から出て帰るときはポッカポカ... 2023.01.03 2024.02.18 関西