Sooooo Happy!
審議の様子をユーチューブでライブ配信も
いよいよ沖縄・奄美が世界自然遺産に登録される時がきましたー!
前々からニュースにはなっていたからもう登録さたのかと思いきや、今晩正式に決まるようです。
国際保護連合による登録の勧告は実質的に「登録決定」とも言われていますが、正式な登録決定は今行われているユネスコ世界遺産委員会で正式に登録の可否が決定されるとのこと。世界自然遺産委員会は7月24~28日に新たな自然遺産の登録についてオンラインで審議して、沖縄・奄美は26日午後6時半ごろになるようです。
世界自然遺産推薦地はどこ?
今回の世界自然遺産推薦地は、沖縄と奄美の島々の中から4地域です。
●沖縄島北部(やんばる)
●西表島(沖縄県)
●奄美大島(鹿児島県)
●徳之島(鹿児島県)
決定すれば国内で5件目の世界自然遺産となります。
審議の模様をインターネット(ユーチューブ)でLIVE配信
世界自然遺産推薦地の沖縄島北部、西表島の審議模様を同時通訳をつけてインターネット配信(LIVE)予定。審議模様以外にも、様々なコンテンツを配信するみたいです。
YouTubeでの視聴会URLは、https://www.youtube.com/watch?v=xKN7VekTyTM
令和3年7月26日(月) 17:30~19:30予定
7月26日配信のユーチューブ https://www.youtube.com/watch?v=xKN7VekTyTM
詳細については県自然保護課のホームページをご覧下さい。
今回登録される地域はどこも大好きな場所♪(あ、徳之島はまだ行ってないけど)
これまで地味目だった奄美も去年あたりからやたらとメディアでフィーチャーされるようになって嬉しい反面、沖縄本島や宮古島のようにリゾート開発が進んでキラッキラな観光地になっちゃうと寂しいなという複雑な気持ちがあります。テレビもニュースの時間もすっ飛ばしてオリンピック放送ばっかりだけど、沖縄・奄美が正式に世界自然遺産として登録されたら大きく取り上げて欲しいなと思います♪
ともあれ、私の奄美大島のブログも検索が思いのほかアップしているのでちょっと驚いています。海好き離島旅が高じてひっそりと書き始めたブログなのに読んでくださっている方がいるなんて嬉しいです。旅の参考になれば幸いと思ってこれからもブログでつぶやいていこうと思います。
コメント