国内

沖縄本島

沖縄北部|崎山ビーチでのシュノーケルは珊瑚も地形も魚も魅力満載!

本部半島 今帰仁村の珊瑚礁シュノーケル・素潜り・スキンダイビングポイント通称は崎山ビーチらしいのですが、Googleマップではウサバナと表示されていたりウッパナと呼ばれていたりもする場所でシュノーケリングしてきました。リーフエッジで泳ぐには...
沖縄本島

沖縄北部|新与那トンネル浜の海でシュノーケル。活き活きなサンゴ畑!

沖縄本島 国頭村シュノーケル・スキンダイビングポイント沖縄北部の国頭村で泳いできました。やんばるの海がこんなに活き活きとして豊かだなんて思いもしてなくて、どこで泳いでも驚きっぱなしでした。今回は新与那トンネルのすぐ脇にある浜で泳いでみたので...
沖縄本島

沖縄北部|辺戸岬の宇佐浜でシュノーケル!ヤンバルクイナの声も聞こえる浜

沖縄本島最北端の宇佐浜ビーチシュノーケル・スキンダイビングポイント沖縄本島の北部にある宇佐浜(うざはま)でシュノーケリングしてきました。宇佐浜は観光名所の辺戸岬展望台やヤンバルクイナ展望台から見える浜で、展望台から眺めてみて海(波)の状態が...
スポンサーリンク
関西

神戸三宮|自分好みの柄でオーダー水着が作れるお店「コズビーナス」

愛用者が多い水着店オリジナル水着やフィットネスウェアが作れる!オーダーメイドで水着やフィットネスウェアーが作れるという水着屋さんが三宮にあるんです。ネットで検索しても詳細が出てこないお店で、みなさん口コミでお店を知って作りに行ってます。お店...
関西

西宮|夙川沿いのアジサイが満開!梅雨にお花見を楽しめる穴場スポット

関西のアジサイ名所夙川公園のアジサイはアクセス良好で混雑なし桜の名所で知られている夙川公園ですが、実はアジサイも川の両岸にぎっしりと植えられているので梅雨の時期もお花見が楽しめます。川のせせらぎを耳にしながら元気に咲くアジサイを満喫できるス...
関西

三室戸寺のアジサイは2万株50種!万華鏡の中にいるような景色に感動

京都宇治の見どころ・観光スポット関西|紫陽花の名所「三室戸寺」宇治にある三室戸寺のアジサイを観に行ってきました。2万株の多種多様なアジサイが咲く様子は期待以上でした。自分がアジサイの万華鏡の中にいるかのような光景が広がっているので写真を撮っ...
宮古島

宮古島|青の洞窟に自力で泳いで行くには海況をチェックして下調べしてから泳ごう!

伊良部島【青の洞窟】シュノーケルで神秘の青い海を堪能イタリアや沖縄本島で人気観光地の「青の洞窟」ですが、宮古島にもあります。宮古島には青の洞窟が何カ所かあるようなのですが、今回は自分で泳いで行けそうな所に行ってみました。私は無事に行ってこれ...
奄美大島

奄美大島|大金久ふれあいパークから珊瑚礁・ソテツの群生・大和村を眺める

大和村の観光・見どころビュースポット【大金久展望台】名瀬から79号線を走って西へドライブしていると大金久ふれあいパークという展望台があったので寄ってみました。「ふれあいパーク」という名前なのでなにやら楽しげな場所っぽいのですが、展望台です。...
奄美大島

奄美大島|大金久トゥルス公園でシュノーケル!珊瑚あるけど要注意点も

奄美大島【大和村】観光スポット大金久トゥルス公園の見どころ大金久ふれあいパークから見た大金久トゥルス公園の海が気になったのでシュノーケルで泳いでみました。ただ、ここは海水浴場ではないのでシャワーも更衣室もありません。遊泳禁止でもなさそうだっ...
宮古島

パンプキンホールに行けるのは1日3時間のみ!神聖な洞窟に行ってみた

宮古島南部の見どころ・観光名所保良泉鍾乳洞(クバクンドゥ)「パンプキンホール」という場所は数年前までは地図に明確な場所が載っていない穴場スポットだったのですが、テレビでも度々取り上げられるようになりすっかり宮古島の名所になってしまいました。...
スポンサーリンク