スポンサーリンク

熱帯のシダ植物オオタニワタリ(アスプレニウム)を買って育て始めたよ♪

以前からずっと欲しかったオオタニワタリ(大谷渡)がダイソーで売ってたので衝動買い。

アスプレニウム

ダイソーでは「アスプレニウム」という名前で売ってて、100均といえど500円しました(涙)

私は奄美大島や沖縄でオオタニワタリという名前で慣れ親しんでたからアスプレニウムというお洒落な洋名があるのを初めて知ったのでした。

ちゅーか、オオタニワタリは本土では観葉植物扱いっぽい。これも知らなかった(笑)

 

スポンサーリンク

アスプレニウム

アスプレニウムは約700種もあるそうで、熱帯から寒帯まで生息し、特に熱帯地域でよく見かける植物です。分布範囲が広いので大形になるものから小形のものまであり、単葉のものや羽状葉のものもあったりで多種多様な植物です。

沖縄地方で一般的なアスプレニウムはシマオオタニワタリやヤエヤマオオタニワタリが多く、熱帯林に自生しているオオタニワタリは大木などの樹幹によく着生しています。自生ものの葉は長さ1~1.5mにもなり、大形でダイナミックに育っているので見ごたえがあります。

 

オオタニワタリの新芽は食べられる

沖縄地方ではオオタニワタリの新芽を天ぷら、煮物、つくだ煮などで食べたりしていて、ごま油でサッと炒めたりしても美味しいらしいです。本土でいう山菜的なものにあたるのかも。

オオタニワタリの料理は奄美大島や沖縄の郷土料理屋さんのメニューにもあったりします。

アスプレニウム

オオタニワタリの葉って波打ってるから葉っぱが昆布みたいに思えてしまう私w

 

私のアスプレニウムはダイソーで買ったものなので園芸品種かもしれません。

 

これから関西は沖縄以上に蒸し暑い夏を迎えるからベランダの木陰で育ててみます。

アスプレニウムは着生種ということもあり、比較的少ない用土でも育てられるようなので、ハンギングにするか鉢植えにするか考え中~。今は小さな鉢で葉も細くてか細いアスプレニウムだけど、このひと夏でどれくらいせいちょうしてくれるかなぁ。

 

アスプレニウムの鉢植えを検索する

アスプレニウムは品種が多いだけあって、ネット通販ではほんっと色んなものが出てます。ホームセンターや生花店ではあまり見かけないようなアスプレニウムがネット通販にあるので見るだけでも面白いですよ。

 

 

生活雑記のブログ一覧

 

コメント