甲信越 石打丸山スキー場【レストハウス シュプール】でマウンテンビューランチ! 「シュプール」で絶景ランチゲレンデ飲食店・ゲレ食石打丸山スキー場には飲食店がなんと24店舗もあって、どこも時間を問わず賑わってました。老若男女いろんな世代が来て流行ってるスキー場だから、ゲレンデ飲食店もランチメニューだけじゃなくてカフェメニ... 2023.03.05 2023.10.26 甲信越
甲信越 【石打丸山スキー場】絶景すぎるゲレンデ!世界最新鋭リフトも凄すぎで超オススメ! 新潟県南魚沼市【石打丸山スキー場】絶景ゲレンデとサンライズエクスプレス2月の最終週に石打丸山スキー場に行ってきました。噂以上、期待以上のビックリ感動ゲレンデで、関西からわざわざ行ったかいがありました。ほんと良かったよ~。石打丸山スキー場に行... 2023.03.03 2023.10.26 甲信越
モロッコ モロッコ|タンジェ「フェニキア人の墓」眺望がオススメ!港から徒歩圏内の観光スポット タンジェ観光名所・見どころ市街地から歩いて行ける【フェニキア人の墓】「フェニキア人の墓」はタンジェの市街地から歩いて行くことができます。タンジェの旧市街地の中が入りくんでて迷路のようになってるため市街地を抜けるまでが大変かもしれないので、時... 2023.02.20 2023.10.26 モロッコ
生活雑記 GoPro推奨microSDカード【SAMSUNG EVO Plus】動作安定・コスパ良し! ゴープロのマイクロSDカード【サムスン EVO Plus】安いけど使ってみたら問題なしGoProは高画質な映像が撮れる分、保存するmicroSDカードの容量もモンスター級に必要になります。容量が大きいmicroSDカードを用意すればOKとは... 2023.02.15 2023.10.16 生活雑記
便利グッズ 100均の自撮り棒をGoPro用に改良してみた!安くて軽量コンパクトなセルカ棒 アクションカメラ用自撮り棒・セルカ棒自分で作ってみた昨日のブログで三脚にもなる自撮り棒「MAXグリップ&トライポッド」について書きましたが、今日はポケットやポーチに入るコンパクトな自撮り棒について。ハイキングや登山の時はできるだけ手荷物を減... 2023.02.13 2023.10.16 便利グッズ
便利グッズ GoPro正規品【マックスグリップ&トライポッド】レビュー!ストラップも取付け可能 ゴープロ公式・純正品【MAX GRIP + TRIPOD】三脚付き自撮り棒年末のGoPro公式ホリデーセールでGoProを購入した時に自撮り棒も一緒に購入しました。夏にスキンダイビングをするので海で使っても大丈夫で耐久性があるものがいいなと... 2023.02.12 2023.10.16 便利グッズ
便利グッズ 寝ながら読書できるブックスタンドを買ってみた!かなり優秀な良品でした ROUNDS ブックアームスタンド人をダメにする書見台(本置き)使い勝手・使った感想寝る前に本を読む習慣があるので、本を固定できるブックスタンドが欲しいなぁと思い続けること数年。やっと秀逸品に巡り会えました。どれがいいんだろうかとネットや口... 2023.02.11 便利グッズ
生活雑記 ホームベーカリーで焼き芋作り!アルミホイルで巻いてスイッチ押すだけ! 簡単おいしい焼き芋はHBで!焼き芋の冷凍保存ホームベーカリーを買って2年ほど経った今も家で食パンを作ってまして、今年になって新たな機能にどハマりしてます。それは、ホームベーカリーで焼き芋作り~!お店で売ってるようなホクホクで甘みが濃い~焼き... 2023.02.10 2023.02.11 生活雑記
生活雑記 バルセロナ名物のネギ「カルソッツ」を自宅で食べよ♪焼くとトロトロ!甘~くなる! カルソッツの食べ方コンロで焼くだけ簡単!スペイン バルセロナで冬の名物食材といえばカルソッツ!というほどバルセロナがあるカタルーニャ地方では、カルソッツの時期になるとお祭りやイベントが行われる超人気の食べ物。カルソッツは11月~3月頃に収穫... 2023.02.09 生活雑記
関西 峰山高原スキー場【3コースの違い】滑ってみた感想・初心者~中級向けゲレンデ 関西・兵庫県のスキー場峰山高原リゾート ホワイトピーク滑走コース・ソリ・キッズパーク「峰山高原リゾート ホワイトピーク」のゲレンデにはリフトが2つあり、滑走コースは3つあります。こじんまりしたスキー場ではありますが、初心者から中級レベルのボ... 2023.02.08 2023.10.26 関西