11月下旬の紅葉スポット
JR福知山線 生瀬・西宮名塩~武田尾
廃線跡をハイキング!
今は使われていない線路の跡地を歩くことができるハイキングコースが西宮名塩にあります。
そして今、紅葉の見頃シーズン!
廃線跡がそのまま残っているので昔のレール跡を歩くことができ、山も川もあるし真っ暗なトンネルや鉄橋も歩くことができます。映画「スタンド・バイ・ミー」気分が味わえる紅葉スポットで、関西の市街地からもアクセスしやすいのでオススメです。
所要時間
廃線跡コースは約4.7km。
所要時間の目安は2時間です。
ハイキングコースとして一般に開放されているので申請や許可取りはいりません。
廃線跡ハイキングコースの地図
コース内にはトンネルは6つもあり、子供だけでなく大人も楽しめるバラエティーに富んだルートでした。
廃線跡コースの入口
服装・靴・装備など
廃線コースは約4.7kmで所要時間は約2時間です。
枕木が残っているので段差はありますが平坦な道のりなので特別な装備は必要ないかと思います。
靴
登山靴でなくて大丈夫でした。
ハイキングコースとして整備されているのでスニーカーでOKです。
服装
以前このエリアで蜂の出没や蜂の巣が問題になったことがあるので、黒い服は避けた方が無難かもしれません。蜂は黒い物に近寄る習性があるので、できるだけ白系の服がいいと思います。
懐中電灯
真っ暗なトンネルがあるので、スマホのライト機能か懐中電灯を用意した方がいいです。
トンネル内が真っ暗!
地面には枕木があるので、ライトで足もとを照らさないとつまずきそうでした。
上の写真は枕木が埋まりがちですが、下の写真のように枕木がデコボコしてる場所もあるのでトンネル内は気をつけてください。
見どころや注意点
私が実際に歩いて感じたポイントを挙げてみたいと思います。
自然を感じながらハイキング
山があり川もあり、とっても気持ちの良いハイキングが楽しめます。
秋は山の紅葉を見ながらの
鉄橋も歩けるように整備されています。昔はここを電車が走っていたんですね~。
映えスポット【長尾山第2トンネル】
長尾山第2トンネルの出口に広がる景色が「紅葉の扇子」に見えるスポットがあります。
私は写真を撮り損じたので、読売新聞さんの写真を見てください。
ベンチ
所々にベンチがあるので休憩出来ますし、お弁当持参で行くのもアリです。
ゴミ箱がないのでゴミは持ち帰る必要があります。
↓トンネルの入口にもベンチがありました。レアスポット!
トイレ
廃線跡のコース内にはトイレがありません。
コースの前後にトイレがあるので場所は要確認!(上記の地図に載っています)
禁止事項
●自転車やバイクでの通行・駐輪は禁止になっています。
●ランニングやペットの同伴も禁止です。
●火気の仕様は禁止。

今ちょうど紅葉が見頃なのですが、新緑の時期もいいですよ。オールシーズン楽しめるハイキングコースです。
■関西の穴場お花見!奈良「天空の庭・高見の郷」の桜は遅めの満開でこの世の桃源郷を楽しめます
■京都・城南宮のしだれ桜満開は4月中旬。穴場庭園で遅咲きの桜を観賞できます
■関西の藤の花の名所:丹波の白毫寺の九尺藤は芸術並みの素晴らしさ!
■関西|藤の花の名所:白井大町藤公園の藤は品種も色もバリエーション豊か!
■関西|藤の花:京都上下水道局は穴場的名所。一般公開時期に無料入場できます
■広島・呉の絶景スポット|ツツジの名所・音戸の瀬戸公園で立ち寄り「映え」行楽!
■広島|厳島神社の大鳥居をシーカヤックで詣でる体験してきました
■関西・大阪|アジサイの名所・久安寺の見どころ情報!
■奄美大島 名瀬の街中でサガリバナが見られるよ!夜に甘い香りを放つ一夜限りの花にうっとり
■大阪・箕面大滝の紅葉を見に行く!駅から歩いて片道1時間ほどのハイキングで紅葉と滝を見に行けます
■兵庫県の紅葉|西宮の塩瀬中央公園の紅葉が綺麗でした!
■兵庫県|超オススメ!最上山公園もみじ山の紅葉は極彩色!
■兵庫県|東山公園の紅葉はライトアップや吊り橋も楽しめる!
関西のおでかけ記事一覧はこちら
■USJ|新型コロナで臨時休園からの営業再開に行ってみた様子
■関西の穴場お花見!奈良「天空の庭・高見の郷」の桜は遅めの満開でこの世の桃源郷を楽しめます
■京都・城南宮のしだれ桜満開は4月中旬。穴場庭園で遅咲きの桜を観賞できます。
■大阪・箕面大滝の紅葉を見に行く!駅から歩いて片道1時間ほどのハイキングで紅葉と滝を見に行けます
■必見!鳴門のうず潮が見られる場所、時間、見る時のポイントはこれ!
■淡路島の南端「道の駅うずしお」から鳴門のうず潮が見られます!
■関西の藤の花の名所:丹波の白毫寺の九尺藤は芸術並みの素晴らしさ!
■関西|藤の花の名所:白井大町藤公園の藤は品種も色もバリエーション豊か!
■関西|藤の花:京都上下水道局は穴場的名所。一般公開時期に無料入場できます
■関西・大阪|アジサイの名所・久安寺の見どころ情報!
■【機動戦士ガンダム 逆襲のシャア4DX】の上映に行ってきた!
■滋賀県・神崎川でキャニオニング|ツアーの感想・体験レビュー
■兵庫県|超オススメ!最上山公園もみじ山の紅葉は極彩色!
■兵庫県|東山公園の紅葉はライトアップや吊り橋も楽しめる!
コメント