モコモコ羊

生活雑記

乾燥剤(シリカゲル)を使ってバラのドライフラワーが綺麗に完成!感激~

乾燥剤を使って初めてドライフラワーを作ってみたら、思いのほかめちゃくちゃ綺麗に仕上がってビックリ!この仕上がりを経験するともう自然乾燥のドライフラワー作りには戻れません。前回はドライフワラー作りの様子をブログに書いたので、今回はその仕上がり...
関西

【荒牧バラ公園】入園無料🎵世界のバラ約250種1万本を満喫してきました

関西・兵庫県のバラ園・バラの名所伊丹市【荒牧バラ公園】伊丹市にある荒牧バラ公園に行ってきました。広い公園の敷地いっぱいにバラが咲いていて、バラを大満喫!この公園を知ったのが5月中頃で、行ったのが5月中旬以降だったから満開のピークは過ぎていた...
生活雑記

バラのドライフラワーを作ってみた♪乾燥剤(シリカゲル)を使って自宅で簡単に!

生バラのアレンジ①【ドライフラワー】シリカゲルでほったらかしドライ実家で地植えしているオールドローズが満開になったのでお裾分けしてもらいました。香水や精油の原料になっているダマスク香が強い品種なので物凄く香りがいいんです。なのでドライフラワ...
スポンサーリンク
関西

湯村温泉には足湯が3ヶ所!雨や雪の日でも屋根付きの足湯に無料で入れるよ

関西・兵庫県の温泉【湯村温泉の足湯スポット】無料で楽しめる・屋根付きも有り湯村温泉には足湯スポットが3ヶ所あるから天気や混み具合によって使い分けできます。3ヶ所とも無料で入れて、屋根付きの足湯も2ヶ所あるから雨や雪の日でも足湯に入って温まる...
生活雑記

サンセベリア(虎の尾)の葉差し(挿し芽)から1ヶ月経った様子

3月28日にサンセベリア(サンスベリア)を葉差し・挿し芽して、1ヶ月ちょい経ちました。(ブログは3月29日に書いてます)その後どうなったのかの経過報告です。葉差しから1ヶ月後3月28日に葉差しして、5月5日の状態です。残念なほど変化無し!け...
生活雑記

新型コロナワクチン3回目接種で持病の腰椎ヘルニアが爆痛になり寝返りも出来ない状態に

コロナワクチンの副反応?間接痛や腰椎・頸椎ヘルニアの症状が過剰反応ゴールデンウィークはどことも混雑するだろうと思ってお出かけはせず、新型コロナワクチンの3回目接種を受けて寝込むことにしました。①ファイザー → ②ファイザー → ③モデルナ ...
関西

湯村温泉で温泉卵を作ろう!春はタケノコや山菜も茹でられるよ♪

兵庫県の温泉【湯村温泉】温泉卵が作れる場所が2ヶ所あるたまご以外も茹でてみた兵庫県北部にある湯村温泉にまたまた行ってきました!湯村温泉が一番賑わうのは冬の松葉ガニ(ズワイガニ)シーズンなんですが、春もオススメなんです♪というのも湯村温泉には...
沖縄本島

スケベ虫(ヌカカ)に刺されたら蚊よりかゆみが強い!海岸・川辺などの水辺で特に注意

沖縄・奄美大島・米子で被害増加刺されると猛烈なかゆみ!ヌカカ・スケベ虫・エッチ虫・干拓虫夏にキャンプや海水浴といったアウトドアをしていると、知らないうちに虫に刺されてかゆみが出ることがよくあります。蚊に刺されちゃったよ~と思って気にせず過ご...
関西

フレンテ西宮【フラワーケンズ】鉢花・切り花が安いと評判の花屋に行ってみた!

関西・兵庫県の生花店鉢花・苗・切り花が安く買える人気店西宮市で安いと評判のお花屋さんに行ってきました。フレンテ西宮というショッピングセンター内にある「フラワーケンズ」という生花店です。私が行ったときはちょうど入荷直後だったようで、物凄い混雑...
関西

廣田神社でコバノミツバツツジが満開!境内中がピンクの森でツツジのトンネルは大人気

コバノミツバツツジの名所西宮市【廣田神社】西宮市にある廣田神社のコバノミツバツツジが満開になったので行ってきました。コバノミツバツツジは透明感のある鮮やかなピンク色で、満開の時期になると境内中がピンクに染まります。これは圧巻の光景で、兵庫県...
スポンサーリンク