生活雑記 GoPro純正アクセサリー【MAXグリップ&トライポッド】が壊れた!修理や保証は? GoProマウントの故障ゴープロ自撮り棒が壊れた!2022年末のGoPro公式ホリデーセールでGoProアクセサリー(マウント)の自撮り棒を購入しました。大丈夫で耐久性があるものがいいなと思って、GoPro純正品「MAXグリップ&トライポッ... 2023.10.15 2023.10.16 生活雑記
沖縄本島 【崎本部ビーチ】珊瑚もりもりシュノーケル!浅瀬から深場まで楽しめる! 沖縄北部・本部半島でシュノーケル・スキンダイビング穴場スポット!本部半島の崎本部ビーチでシュノーケリング(スキンダイビング)してきました。初めて入ったポイントで、珊瑚も熱帯魚も多かったから満足度が高くてビックリ!崎本部ビーチは、沖縄北部で人... 2023.10.09 2023.10.26 沖縄本島
沖縄本島 沖縄北部「海と麦と」自家製麺 沖縄そばで材料や出汁にこだわり抜いたお店! 沖縄・本部半島「沖縄そば」本格濃厚お出汁&こだわり麺!沖縄北部の本部半島にある沖縄そば屋さん「自家製麺 沖縄そば 海と麦と」に行ってきました♪削り立てのカツオ節をお出汁に使っているので、出汁の風味が凄い!カツオ出汁ベースで旨みたっぷり。かつ... 2023.10.05 2023.10.26 沖縄本島
沖縄本島 名護の東海岸「二見メロディーロード」車で走ると音楽が流れる!心に染みる二見情話 民謡「二見情話」ゆかりの地作曲背景や歌詞を知ると唄い継がれている由縁が分かる沖縄本島の北部に、車で走ると音楽が流れる道路「二見メロディーロード」があるというので行ってみました。場所二見メロディーロードは名護市の東海岸にあり、海に面した二見と... 2023.10.02 沖縄本島
生活雑記 パイナップルの芯をぬか漬けしてみた!結果は・・・?お味は個人差ありかも 自宅でぬか床を作っているので何でも漬けてみたくなり、パイナップルを試してみました。特に今年は野菜が高かったので野菜を漬ける頻度がちょっと落ちてしまい、果物も色々試し始めたのでした。パイナップルの芯を漬けてみたパイナップルを丸ごと買ってきたの... 2023.09.21 生活雑記
東北 後生掛(大沼)キャンプ場は【穴場】紅葉スポット!ブナ林の燃ゆる紅葉を堪能 八幡平の観光・見どころアスピーテラインの紅葉紅葉は10月が見頃八幡平の紅葉巡りをしていた時に、紅葉の穴場スポットを見つけました。秋田県側の八幡平にある「後生掛(大沼)キャンプ場」の紅葉です。ブナ林の紅葉がが素晴らしく、ここでキャンプしたら最... 2023.09.12 東北
東北 【大場谷地】八幡平の紅葉スポット!山の紅葉と草紅葉が楽しめる散策コースも有り 東北・秋田の紅葉スポット【玉川温泉エリア】紅葉は10月が見頃!秋田県の玉川温泉(および新玉川温泉)から車で10分ほどの所に「大場谷地 おおばやち」という湿原地があります。ここは高山植物が群生で咲く花の名所なのですが、秋の紅葉も素晴らしい場所... 2023.09.09 東北
東北 大深沢展望台|標高1560mの絶景展望台!紅葉見頃は10月で濃霧や降雪に注意 秋田県ドライブコース八幡平アスピーテラインの見どころ・眺望スポット八幡平アスピーテラインは秋田県と岩手県にまたがる絶景ドライブコースで、10月に紅葉の見頃を迎えます。八幡平(はちまんたい)を東西に走るアスピーテラインは全長約27kmほどあり... 2023.09.08 東北
生活雑記 魚の切り身に寄生虫アニサキスがいたー!うっかり食べると食中毒に!要注意 スーパーで秋鮭の切り身を買って自宅で開封したんですよ・・・ウニョリと動く物が目に付いた。ぎょぇええええ!!!!出たーー!アニサキス!生まれて初めて見るアニサキス。しかも元気に動き回るヤツだったので今回はアニサキスについてのブログです。ブログ... 2023.09.06 生活雑記
東北 後生掛自然研究路|後生掛温泉裏の地熱地帯が凄い!リアルな活火山活動が見られる散策路 秋田県八幡平トレッキング八幡平の観光・見どころ・紅葉スポット秋田県八幡平の温泉郷のひとつ、後生掛温泉に行ったので後生掛自然研究路も歩いてきました。後生掛自然研究路は後生掛温泉の裏手にある散策路で、地面から煙がモクモクと立ち上がる火山活動を間... 2023.09.03 2023.09.14 東北