沖縄本島 ヤンバルクイナを近くで見られる「クイナの森」に行ってきた!沖縄北部だけにいる天然記念物の鳥 ヤンバルクイナ生態展示学習施設ヤンバルクイナってどんな鳥?沖縄北部の観光スポットヤンバルクイナは沖縄本島の北部の山にのみ生息する飛べない鳥で、深い山の中にいます。そんなクイナちゃんを間近で見られる場所があると知ったので行ってきました~♪この... 2023.07.05 2023.10.26 沖縄本島
関西 漁師愛用のPEARL印 ギョサンは奈良県で作られている!?意外な情報いっぱい! パール印サンダル【ギョサン】生産地はどこ?実は高品質なサンダル元々は漁師さんの愛用が多かったPEARL印のギョサンなんですが、夏のビーチサンダルとして漁師以外でも愛用者が増えているんです。沖縄県や小笠原諸島に行くと、スニーカーよりもビーチサ... 2023.06.30 2025.08.15 関西
沖縄本島 【沖縄慰霊の日】毎年6月23日は沖縄では特別な「祝日」となってます 沖縄「慰霊の日」ってなに?学校や官公庁も休みになる沖縄県だけの休日毎年6月23日は沖縄県全島が深い祈りに包まれる沖縄慰霊の日となっています。この日は、太平洋戦争の沖縄戦で犠牲となった人たちの霊を慰め、世界の恒久平和を願う日なんです。沖縄県以... 2023.06.22 2023.10.26 沖縄本島
沖縄本島 ハレクラニ沖縄【プール・朝食ビュッフェ・コインランドリー】ホテル宿泊記 沖縄のホテル宿泊ブログオフシーズンでも満喫できる!今日はハレクラニ沖縄のプールや朝食ビュッフェと、最後にコインランドリーについて書いていこうと思います。さすがハレクラニだけあって朝食ビュッフェはメニュー豊富で美味しく、余程ガッツがある人じゃ... 2023.06.19 2023.10.26 沖縄本島
沖縄本島 ハレクラニ沖縄に泊まった感想は?【お部屋の設備・眺望】ホテル宿泊記 沖縄のホテル宿泊ブログオフシーズンでも満喫できる!前回はハレクラニ沖縄の【駐車場・宿泊棟】についてのブログだったので、今日はお部屋についてご紹介。ハレクラニはお値段がお高いだけあって、部屋も超ラグジュアリー!沖縄に来たらほとんど海でスキンダ... 2023.06.16 2023.10.26 沖縄本島
沖縄本島 ハレクラニ沖縄に泊まった感想は?【駐車場・宿泊棟】ホテル宿泊記 沖縄のホテル宿泊ブログオフシーズンでも満喫できる!ハレクラニ沖縄に連泊してきました♪今回の沖縄旅はリゾートホテルを楽しみたかったのでラグジュアリーなハレクラニで滞在することに。さすがハイクラスホテルだけあって、お部屋・景色・食事・プール等々... 2023.06.12 2023.10.26 沖縄本島
沖縄本島 沖縄中部【アカティーダバンタ】でシュノーケル!ビーチエントリーでサンゴの森が! 沖縄恩納村の穴場ビーチスキンダイビング・シュノーケル・素潜り沖縄中部の恩納村でスキンダイビングをしてきました~♪シュノーケルやスキンダイビングポイントとしてまだそこまで有名でないポイント「アカティーダ・バンタ」で泳いできました。アカティーダ... 2023.06.08 2023.10.26 沖縄本島
生活雑記 GoProやアクションカメラを100均の自撮り棒にクリップマウントで簡単装着! マグネティック スイベルクリップクリップマウントの使い方!自撮り棒・ドライブレコーダー100均のスマホ用自撮り棒をGoProでも使えるように改良してみたブログを以前書いたのですが、クリップ式マウントのマグネティック スイベルクリップを使うと... 2023.06.06 2023.10.16 生活雑記
関西 丹州観音寺(華観音寺)のアジサイは100種1万株!境内はまるで花浄土の風景 関西・京都のアジサイ名所京都府福知山の見どころ・観光スポット関西随一の花のお寺として、また、あじさい寺としても名が知られている丹州観音寺のアジサイを観に行ってきました。境内に入る前からアジサイが旺盛すぎるほど茂っていて驚きました。↓お寺の外... 2023.06.03 2023.10.26 関西
生活雑記 日本史・歴史の入門や学び直しに「学習まんが」児童図書だけど大人が読んでもおもしろい! 集英社版 学習まんが「日本の歴史」オススメの歴史入門本歴史がすらすらと理解できる学生の時に日本史を選択しなかったとかで歴史にうとかったり、知らないから興味がないといった大人って結構いてませんか?あれ?それって私だけ?いやいやそんなことはない... 2023.05.30 生活雑記