生活雑記 自宅で活カニ料理!ズワイガニでカニ刺し・カニしゃぶ・焼きガニ&かに味噌 関西では年末から年明けにかけてデパ地下やスーパーでも生きた活ズワイガニが店頭に並ぶ時があります。近年は漁獲高が減っている影響で年々お値段が上がっている気がするんですが、近所のスーパーで活ズワイガニを見つけたので奮発して買っちゃいました!実は... 2022.01.25 2022.01.26 生活雑記
便利グッズ マスクの臭いや口臭予防に乳酸菌マウスウォッシュ!使って実感オススメです 「ラクレッシュ」でオーラルケア実際に使ってみた使用感や使用後の口臭コロナ禍でマスクを日常的に使うようになってからマスクの臭いが気になるようになりました。マスクを長時間着けていると自分の息の臭いが気になってくる時があって、どうしたもんかと悩ま... 2022.01.18 便利グッズ
生活雑記 冬の結露・カビ・ダニを防ぐには暖かい部屋にも寒い部屋にも除湿は必要 冬の除湿にはデシカント式かコンプレッサー式の衣類乾燥除湿器先日、引き出しに入っている服を取り出そうとした時になんとなく湿っている気がしたんです。衣類は洗濯してちゃんと乾かしたものしか収納しないのに何で湿っているのか?他の引き出しも開けてみた... 2022.01.06 生活雑記
便利グッズ 車ヘッドライトのくすみ取りを自分でやってみた!超簡単・擦るだけでピカピカに♪ ヘッドライト・テールランプ等のクリーナー自分で黄ばみやくもりを除去する私が乗っている車のヘッドライトのカバーがいつの間にかくすんで曇っていて、気づいたものの長らくほったらかしにしてました。車のボディはそこそこ綺麗なのにヘッドライトが曇ってい... 2021.12.09 2021.12.10 便利グッズ
生活雑記 デカトロン「ITIWIT 空気式クルージングカヤック」を購入!使ってみた感想 空気で膨らます折りたたみ式インフレータブルカヤック使い勝手・性能・乗り心地はどう?車に積みやすくて持ち運びがしやすいカヤックが欲しくなり、デカトロンの「ITIWIT 空気式クルージングカヤック 1~2人用」を購入しました。ダム湖で紅葉カヤッ... 2021.12.07 2023.10.27 生活雑記
生活雑記 マリンシューズの中敷きが剥がれたから市販ボンド(コニシ)で修繕してみた ウォーターシューズ・アクアシューズゴム剥がれ修繕のボンド・接着剤私が普段使っているマリンシューズの中敷きが剥がれてしまい、水中で履いていると中敷きがズレまくって超不快なので市販のボンド(接着剤)を買って自分で修繕してみました。自分でお直しし... 2021.11.05 2023.10.27 生活雑記
生活雑記 沖縄野菜のモーウィ(赤毛瓜)を買ってみた!おかずいっぱい作れます 沖縄の伝統野菜 モーウィ料理方法やレシピが多い万能野菜沖縄ではメジャーなモーウィですが、本島の人には馴染みのないモーウィ。たぶん名前も聞いたことがない野菜じゃないかと。私も今まで知らなかったお野菜です。今朝のNHKあさイチの番組でもモーウィ... 2021.09.08 2023.10.28 生活雑記
生活雑記 剪定したマイヤーレモンの小枝を挿し木してみたら3ヶ月で花が咲いた! マイヤーレモン(メイヤーレモン)の挿し木私が育てているレモンは、マイヤーレモンという種類です。ホームセンターで4年ほど前に買ったレモンで、マイヤーレモンは酸味や酸っぱい香りが穏やかで実付きが良い品種と書いてあったので育ててみることにしました... 2021.09.04 2023.10.28 生活雑記
生活雑記 観葉植物|サンセベリア・ローレンチ(虎の尾)の裸苗から新芽が出た♪ サンセベリア(サンスベリア)裸苗を植えてから新芽が出るまでホームセンターでサンセベリア・ローレンチの裸苗が1本100円で売ってたので興味本位で買ってみました。根っこも出ていない葉っぱだけが売られていたんです。土も水もなくカラカラの状態(ひか... 2021.08.28 2024.07.14 生活雑記
便利グッズ CORONAの除湿器は安価で機能も十分!室内が暑くならずカラッと快適 コロナ衣類乾燥除湿器を使ってみた感想CD-P63A2(コンプレッサー式)今年は梅雨入りが早く、ジメついた日が多くなりがち。洗濯の室内干しが増える上に高湿度のせいで体も怠く、色んなやる気も失せてしまったので除湿器を買ってみることにしました。も... 2021.06.09 2022.01.06 便利グッズ