スポンサーリンク

CORONAの除湿器は安価で機能も十分!室内が暑くならずカラッと快適

コロナ衣類乾燥除湿器を使ってみた感想
CD-P63A2(コンプレッサー式)

 

コロナ除湿器コンプレッサー式corona

 

今年は梅雨入りが早く、ジメついた日が多くなりがち。洗濯の室内干しが増える上に高湿度のせいで体も怠く、色んなやる気も失せてしまったので除湿器を買ってみることにしました。

もともと家には他社の高機能除湿器があったのですが古い機種のせいか、除湿中は室内温度が上がってしまい湿度は下がるが室温が上がって不快感が増すためお蔵入り状態なのでした。そんなんで除湿器対してあまり必要性を感じずに数年やり過ごしていたのですが、高湿度がどうも不快になり新しい除湿器を検討することになったのでした。

色々と検討した結果、CORONAの衣類乾燥除湿器を購入してみたのですが、値段の割にしっかりと除湿してくれてなんとも頼もしく、手放せない1台になりそうな毎日を送っています。

 

スポンサーリンク

コンプレッサー式

除湿器を検討し始めて初めて知ったのですが、除湿器には大きく3つのタイプがあります。

●デシカント式
●コンプレッサー式
●ハイブリッド式(デシカントとコンプレッサーの性能を併せ持つ)

3タイプそれぞれ内部構造が異なり長所・短所があるので、自分の目的や用途に合うタイプを選ばないといけません。

私が購入したコロナCD-P63A2はコンプレッサー式になります。

コンプレッサー式の長所は、除湿運転中に室内が暑くなりにくい(クーラーのような冷風は出ません)。気温が高い梅雨や夏の除湿に向いている。消費電力が低く省エネ。

短所は、気温が低い冬場は除湿能力が低下する。運転音が出る(音はメーカーに差がある)。

そもそも私が求める除湿器は、室温が上がらない&しっかり除湿&除湿タンクが大きめ&安価という渋チンな要求だったので、それを全て満たしたのがコロナの除湿器でした。

家にあった既存の除湿器を使うと部屋がめちゃ暑くなるからデシカント式だったのかもと分かり納得。うちの既存機は冬場に使うことにしました。(捨てるには勿体なくてしまい込んでいましたが冬に使えそうだと分かってよかった!)

どうせ買うならデシカントとコンプレッサーの性能を併せ持つハイブリッド式がやっぱりいいんじゃないかとも思ったのですが、値段が数万円するので今回は諦めてコンプレッサー式の除湿器に絞りました。というのも、除湿器単体を使うのって梅雨の時期くらいで、真夏はクーラー使うし冬場に除湿の必要性を感じることがほとんどないもんで。

★コロナ衣類乾燥除湿器の性能についてはホームページをご覧下さい。
ホームページはこちら

 

室内温度の上昇は?

デシカント式は結構部屋が暑くなるのですが、コンプレッサー式のコロナ機は涼やかにしっかりと除湿してくてるので驚きました。クーラーのように除湿しながら冷風が出るわけではないので、室内温度はやや上がります。私は5月末から6月にかけて使ったところ、1日どんより曇った日や雨がちな日に除湿器を使っているのせいか、室内温度の上昇はまったく不快さを感じない程度です。

同じ時期でもデシカント式の除湿器を使うと部屋が暑くなってしまって私なんか汗ばんでしまうんですよ。部屋が暑くなるから窓を開けて室温を下げたくなってしまうんだけど、ここで窓開けたら梅雨の湿気がむぁ~っと入ってくるから元の木阿弥になってしまう。

 

タンク容量

タンクは3.5リットルで、大容量です。ちなみに、除湿量は1日6.3リットルらしいです。

部屋の大きさや湿度にもよると思いますが、私はタンクが満タンになるほどに溜め込まないので十分な容量でした。6畳で湿度70%の状態で省エネ除湿を4時間使ってもタンクに水が2~3㎝ほどしか溜まらず、これで湿度が50%まで下がっていたので十分満足な仕上がり感でした。だから満タンになるまで使おうと思ったら結構稼働できそうです。

 

操作パネルが分かりやすい

操作パネルは単純明快!
使わないボタンが一切無く、最低限のボタンしかないのが嬉しいポイント。

 

タイマー

タイマー機能も付いていて、2、4、8時間の3つから選べます。

 

衣類乾燥除湿

除湿パワーの切り替えができます。ハイパワーな衣類乾燥除湿と節約・標準除湿の切り替えがあるので使用目的に合わせて除湿パワーを選べます。

衣類乾燥除湿ができるほどのパワーがあるようなのですが、ただ、送風口が固定されているのが短所。今は扇風機のように首振り送風ができる除湿器があるので、それに比べると洗濯物の乾き時間が違ってくるかもしれませんが、なんせこのコロナ機はお値段が格段にお安いので仕方なしです。

部屋を閉め切ってこのコロナ機で衣類を干したらしたらちゃんと乾いているので私は満足して使っています。梅雨の時は洗濯物を溜め込まず少量で室内干しすると乾きも早くなります。でもって、早く乾かしたかったら除湿器しながら扇風機を回すと、乾きが格段に早まります。

 

送風口

送風口は上部に付いていて、風向きが変えられるようになっています。でも扇風機のように首振り機能はないので、送風は一方方向になります。

 

内部乾燥機能付き

これは個人的にめちゃくちゃ嬉しい機能です。

クーラーでも困るカビ!
コンプレッサー式の除湿器は湿った空気を本体に取り込み、本体内で冷却して水滴にかえて除去するというもの。その水滴がタンクに溜まっていくのですが、使用後に機械に湿り気が残っているとカビ化する要因になりそうです。カビを抑えつつ長く清潔な状態で使っていきたいので本体の内部乾燥機能が付いているのがありがたい♪私は除湿し終わった後に内部乾燥して出来るだけ本体内部も乾かすようにしています。

↓内部乾燥の仕方(説明書抜粋)corona除湿器コンプレッサー式コロナCD-P63A2内部乾燥機能

私は除湿器を使い終わるたびに内部乾燥をし、タンクの水も捨て、さらにタンクは引き出したままにしてタンクと本体内部も自然乾燥しています。本機を使い始めてまだ1ヶ月なので機械内のカビ発生についてはまだ分かりませんが、クーラーや洗濯機のようにカビが発生しないようにしたいもんです。

 

持ち運び

コンプレッサー式は重たいようなのですが、足腰が弱っちい私でも持てるる重さです。スーパーでしこたま買い込んだ袋を持てるのならコロナ機も持てるかと思います。

私の本体は小型で持ち運び出来るサイズなので各部屋に移動して使っています。場所もとらないのでボストンバックが置けそうなスペースがあれば大丈夫。

コロナではスリムな機種もあるようです。
★コロナ衣類乾燥除湿器の機種についてはホームページをご覧下さい。
ホームページはこちら

 

運転音(使用中の音)

コンプレッサー式は音が出る、音が大きい、というので不安材料ではありましたが、日中に使う分には問題ない音でした。空気清浄機のように静かに運転してくれるのではなく、モーター音が若干出るので私は寝る時に使うのは控えています。寝室は寝る前に除湿しておいて、就寝時に除湿器をOFFして寝るようにしています。眠りが深い人は問題ないと思うので、就寝時は人によりけりかも。

リビングなどで除湿している時のモーター音はそこまで気にならないので、除湿しながらテレビを見たりできています。

 

ウィルス抑制、除菌、脱臭

「ウィルス抑制、除菌、脱臭 10年交換不要のお手入れ知らずのフィルター搭載!」と箱にデカデカと書いてあり、実際使ってみてもこの機能についてはよく分かりません。使用一ヶ月でまだ新品状態なので除湿器から出てくる風の臭いは無臭です。

 

↓空気吸引口とフィルター部分
corona除湿器コンプレッサー式コロナCD-P63A2

 

↓段ボール箱の商品説明
corona除湿器コンプレッサー式コロナCD-P63A2

部屋干しするタオルやTシャツの臭いが気になる時はそもそも洗濯物に問題ありなんで、お湯+粉洗剤+衣類用漂白剤のトリプルで洗濯機で回して不快臭をやっつけるのが一番かも?洗濯機内部のカビや汚れが原因だったりもするんで、洗濯物の臭いが気になり始めたら洗濯機も掃除すると気持ちいいですよ。

 

購入方法、販売店

室温が上がらない&しっかり除湿&除湿タンクが大きめ&安価という条件でネットで検索して、どうやらコロナの除湿器が私の条件に合いそうだと的を絞ったのですが、近所で販売店を見つけることが出来ませんでした。

近所の電化店は数件とも取り扱いがなくて2万円以上の高額除湿器しか展示がなく、コロナのホームページを見たらホームセンター品番というものがあったのでホームセンターにも行ったのですがホームセンターも取り扱いがありませんでした。カインズのネット通販では取り扱いがあったので、お店でも売っているのかもしれません。そんなこんなで、ネットで安くて信頼できそうなお店がないもんかと検索して送料込みで15000円で購入しました。電化製品って購入時期によって値段の上下があるので、安かったのか高く買ってしまったのかよくわからないけど、自分的には妥協できるお値段だったので良しとしています。

それにしても、このコロナ機はお値段もリーズナブルで除湿機能もしっかりしてると思うんだけど、なかなかのマイナー機種なんでしょうかね?個人的にはオススメ機種なのですが、近所の電気量販店では高額除湿器ばかり置いたのが残念でした。

 

 

 

コロナって民宿などのクーラーでよく見かけていたのですが、購入するのは初めてでした。安価メーカーのイメージがあったので若干の不安はあったのですが、使ってみるとめちゃ優秀!我が家の除湿には手放せない家電になりました。

 

冬にコロナの除湿器を使ったブログを更新しているので、ご覧下さい。
冬の結露・カビ・ダニを防ぐには暖かい部屋にも寒い部屋にも除湿は必要

 

 

 

コメント