関西・兵庫県の川遊び穴場スポット
淡路島「鮎屋の滝」で夏を楽しむ
淡路島に泳ぎに行ってきました。海で泳ぎたかったけどコロナ禍で海水浴場が閉鎖されているので、今回は川で泳いできました♪淡路島は海水浴だけじゃなくて、川遊びもできる場所があるんです。知る人ぞ知る穴場的スポットだと思います。平日にも関わらずファミリーやワンちゃん連れのカップルで結構賑わっていました。さすが夏休み!
鮎屋の滝(あいやのたき)は淡路島随一の大きさで、落差は約14.5m。
遊歩道もあるから滝の間近まで行くことができるし、雰囲気も抜群でジブリ感たっぷりなんです。
鮎屋川の上流でも泳げる場所があります。上流のブログ記事はこちら
場所
淡路島の南部、洲本の市街地から車で20分ほどの所にあります。
「鮎屋の滝」という観光スポットなのですが、夏は地元の子供達が川遊びする場所にもなっています。
ブログ内に掲載しているGoogleマップは拡大・縮小できるので、指やマウスで画面を動かすと拡大・縮小できます。見たい大きさに調整してください。
洲本市のホームページにも鮎屋の滝が掲載されていて、360度ビューを見ることができます。
駐車場
広い駐車場があり、無料です。
夏休みの土日やお盆休みは混むかもしれません。
駐車場の入口付近にゴミ箱もあるので、とっても嬉しいです。
トイレ
駐車場のすぐ上に公衆トイレがあります。
ただし、シャワーや更衣室はないです。
川への入口
駐車場の隅っこに川への降り口があります。上の写真では車が止まっていたので川への入口が写っていないのですが、駐車場のフェンスが切れている部分があるので、そこから川に降りることができます。
駐車場から滝までは遊歩道を歩いて3分ほどで行けます。
コメント