鮎屋川
駐車場の脇から川に降りると小川のような鮎屋川がまず目に入ります。川遊びするには物足りないと思うことなかれ。滝に近づくにつれて水量が増します。滝は右手に進んで行くと突き当りにあります。
滝にたどり着くまでに、ちょっと深さのある個所がいくつかあるので潜ったり浮き輪で浮いたりして遊べます。
滝の近くは岩や大きな木に囲まれていて神秘的。駐車場から滝まで歩いて3分ほどなのに渓谷になっていてジブリ映画に出てきそうな雰囲気でした。淡路島にこんな場所があったなんてビックリ。真夏でも日差しが遮られているので涼やかでした。
滝に到着!
川の中から滝を見上げるとしぶきがかかって気持ち良い~。
滝つぼが無いから滝行もできます。
でも足元は岩がゴロゴロしてて滑りやすいから要注意。
↓滝壺から下を見下ろした景観。深さがある場所もあるから潜れるちびっ子や大人も楽しめます。
ここは真夏のギラギラした日差しも木々で遮断されるし、海よりも水が冷たいから猛暑の時に来ると気持ちがいいです。泳げる私も川遊びの時はライフジャケットを持参。海と違って川は浮力が弱いから体が浮かないんですよね。ライフジャケットを着ると保温性もあるしプカプカ浮くから川遊びの時は楽ちん♪
コメント