近畿・関西の紅葉スポット
【播州清水寺】西国25番礼所
兵庫県の紅葉スポットで挙がっている播州清水寺に行ってきました。紅葉の名所だけあって広い境内はどこもかしこも色づいていて至極華やかでした。播州清水寺の歴史は古く、推古天皇の時代(627年)に根本中堂が建立されたこともあってか境内の紅葉樹がどれも大きくて立派でした。山を切り開いた境内なので坂道や階段が多いお寺でしたが、仁王門まで車で行けたので安心しました。登山道もあるから山の麓から歩いて上がってくることも出来るようです(片道40分)。
場所
播州清水寺は兵庫県加東市にあり、周辺は田園地帯でとってものどかな場所でした。
住所:兵庫県加東市平木1194
電話:0795-45-0025(8時~17時まで)
ブログ内に掲載しているGoogleマップは拡大・縮小できるので、指やマウスで画面を動かすと拡大・縮小できます。見たい大きさに調整してください。
参拝料金
お寺は山の上にありますが、山の麓にある「清水寺登山口」ゲートで入山参拝料を1人500円払います。駐車場代はかからず、人数×500円の参拝料金を払ったら山の上の駐車場まで車で参道を上がっていきます。
くねくねとした山道をかなり登っていくので、ちょっとビックリ。
車道にもモミジがあって紅葉してたので心躍りました。
駐車場
駐車場は山の上にあり、仁王門の前に広~い駐車場がドーン!とあります。
さすが西国三十三所の霊場かつ神仏霊場(152の社寺)に入っているお寺の規模は大きいです。
先ほど参拝料金を払った「清水寺登山口」ゲートから駐車場まで約5分ほど山道を上がったら仁王門があり、広い駐車場があります。
仁王門は昭和40年の台風で全壊し、昭和55年に新築再建されてます。
この仁王門の前に駐車場があって、私は平日の10時半に到着しました。ガラガラ~。
紅葉の見頃になっているのに、あまりの空きように不安を感じたんですが、私が帰る昼時には8割ほど埋まっていました。休日はもっと混むと思うけど第2駐車場もあったので(第3もあるかも?)かなり余裕ある駐車場に思いました。
紅葉の時期・見頃
例年の見頃は11月中旬前後のようです。
お寺が550mの山の上にあるので、兵庫の瀬戸内海側の紅葉に比べると一足早い紅葉になるようです。
実際行ってみて感じたんですが、山頂の境内は晴天でも午前中はひんやりと肌寒かったので上着を着ました。大阪湾に面したとこに住んでる私には気温が一段階低く感じました。
ホームページ
紅葉具合は、お寺のホームページを開くと冒頭に載っています。
紅葉の写真と撮影日が載っているので分かりやすくなっています。
インスタグラム
お寺のインスタグラムもあるので、フォローしておくと紅葉の見頃を外すことなく行けると思います。
ちなみに私は11月16日に行ったんですが「色づく」段階でして、「見頃」には一足早かったようです。確かに青葉のモミジがまだあったけど十分紅葉していて、イチョウの木はパラパラと落葉しているのもありました。今年の見頃は19日頃からだったかな。
2021年11月16日の紅葉
まだ「色づき」段階だったせいか青葉や黄色いモミジがちらほら。
↓このイチョウは落葉し始めてて地面が黄色く染まってました
私は見頃の時期よりも2、3日早く行ってしまいましたが、緑・黄色・オレンジ・赤色の紅葉が入り交じって彩り的には十分満足できました。
コメント