自然湖の奥部
さらに進んでいったら、景色がひらけて、陸地が見えてきました!
しかも水が澄んでいる!
見渡すと、小川が2本流れ込んでいました。
そのため、この辺りは透明度が高かったです。夏は水浴びができそうな感じ。
でもカヌーで進めるのはここまで。
ここで一旦カヌーを降りて、小休憩。
ここは日当たりが良いし、水も綺麗なので、とっても和みました。
夏だったら泳ぎたい!
小川の方をちょっとだけ散策
小川から湖を撮ってみました。エリアはこじんまりしてます。
もう一つの小川から湖を撮ってみました。
では、来た道を漕いで出艇した場所に戻ります。
車道からは見えない風景が楽しめる自然湖でした。
そうそう、ここに来る途中にあった「道の駅 三岳」よかったです。
私が行った時期は地元のキノコが充実していて立派なキノコでした。
珍しいのもあったので、あれこれ買ってキノコ鍋をしました。
カヌー・カヤックの記事一覧はこちら
■群馬県・四万湖(中之条ダム)で自艇カヌーしてきました。翡翠色の湖面は場所によって色が変わって綺麗でした
■長野県王滝村・御嶽山麓の自然湖でカヌーをしてきました。秘境感たっぷり神秘的な場所でした
■奄美大島・戸円で自艇カヌーをしてみた。ここはシュノーケリングポイントというより釣り場らしい
■加計呂麻島の実久海岸でシュノーケリング。カヌーで隠れビーチに行ってきました
■香住の黒島にある五色洞門にカヌーで行ってみました。ダイナミックな地形と透き通るブルーグリーンの海にうっとり~!
■兵庫県の日本海でカヌー&シュノーケル。竹野町にある清龍洞門に行ってきました。
■兵庫県・日本海の穴場ビーチ。田井ノ浜海岸でシュノーケルしてカヌーで青の洞窟めぐりしてきました。
■山陰海岸|日本海で青の洞窟めぐり!カヤックや小船で感動三昧!
■apolloのダイビングブーツは履き心地が断然違う秀逸品!
■マリンレジャーに役立つ万能★海天気アプリ|風向、波、潮見表、台風予想
■群馬県・四万湖(中之条ダム)で自艇カヌーしてきました。翡翠色の湖面は場所によって色が変わって綺麗でした
■長野県王滝村・御嶽山麓の自然湖でカヌーをしてきました。秘境感たっぷり神秘的な場所でした
■奄美大島・戸円で自艇カヌーをしてみた。ここはシュノーケリングポイントというより釣り場らしい
■加計呂麻島の実久海岸でシュノーケリング。カヌーで隠れビーチに行ってきました
■香住の黒島にある五色洞門にカヌーで行ってみました。ダイナミックな地形と透き通るブルーグリーンの海にうっとり~!
■兵庫県の日本海でカヌー&シュノーケル。竹野町にある清龍洞門に行ってきました。
■兵庫県・日本海の穴場ビーチ。田井ノ浜海岸でシュノーケルしてカヌーで青の洞窟めぐりしてきました。
■山陰海岸|日本海で青の洞窟めぐり!カヤックや小船で感動三昧!
■apolloのダイビングブーツは履き心地が断然違う秀逸品!
■マリンレジャーに役立つ万能★海天気アプリ|風向、波、潮見表、台風予想
コメント