ドレッシングルーム(ウォークインクローゼット)
スタンダードのお部屋でもドレッシングルーム(ウォークインクローゼット)があるからスーツケースや着替えなどのゴチャゴチャした物をぜーんぶクローゼット内に押し込められて、超快適でした。
しかもドレッシングルームまで広いという贅沢さ。

大きめなスーツケースも余裕で入るし、ハンガーもいっぱい。収納棚もあるからスーツケースをいちいち開け閉めしなくても着替えとかを引き出しに入れられる。
ドレッシングルームの引き出しには、室内着(パジャマ)やプールで羽織れる長袖のゆったりパーカーが入ってました。
↓室内着(パジャマ)

部屋スリッパだけでなく、ビーチサンダルも置いてありました。

ビーサンはハレクラニカラーでホテルのロゴ入り。

さらにアイロンやアイロン台まで常備。

靴磨きもありました。(沖縄に革靴で来る人は少ないと思うけど)

↓たぶん靴を磨くヤツやんね?

ハンガーも山ほどあるから何でも掛けられる。

ハレクラニカラーのカバンが掛けてあったからプールやジャグジーに行くときに使いました。
コンセント
普通のコンセントの他にもUSBやHDMI、LANの差し込み口もあったので電子機器を何かと使いたい人には便利な仕様です。

トイレ
トイレも広いよん

イブニングサービス
連泊するとお部屋の掃除をしてもらえるのは当たり前のサービスとなっていますが、ハレクラニでは夕方にもイブニングサービスという簡単な清掃サービスが各お部屋に入ります。
イブニングサービスではベッドメイキングやタオル交換、ペットボトルの補充などが行われます。
バスルームやドレッシングルーム(ウォークインクローゼット)にも係の人が入るので、人目について恥ずかしい物は隠しておきましょう~。イブニングサービスは都合の良い時間に指定することもできるようでした。
ハレクラニ沖縄の滞在については「駐車場・宿泊棟」や「プール・朝食ビュッフェ・コインランドリー」もブログに書いてるのでぜひご覧下さい。


コメント