関西 淡路島|オーシャンビューカフェ!幸せのパンケーキでリゾート気分 絶景!予約必須の人気店幸せのパンケーキ淡路島リゾート話題になっていたパンケーキ屋さん「幸せのパンケーキ」の淡路島リゾート店に行ってきました。この店舗は2019年7月にオープンし、なんと27店舗目らしいです。興味があっても行列に並んでまで食べ... 2021.03.25 2021.10.08 関西
関西 淡路島|水仙の丘で黄色に染まる春のお花見!ラッパスイセンが10万本! 淡路島北部の穴場観光スポット3月中旬からが見頃の水仙の丘淡路島には花を楽しめる場所がいくつもありますが、淡路島北部にある「水仙の丘」は個人の方が造られている庭園で、約10万本のラッパ水仙が植えられています。まだまだ穴場的観光地だけあって混雑... 2021.03.24 2021.10.08 関西
関東 群馬三大梅林の秋間梅林でバズる観梅さんぽ 東日本一を誇る梅の産地群馬の秋間梅林ってこんなとこ秋間梅林は秋間川上流の丘陵地に広がる「群馬三大梅林」のひとつ。群馬県は古くから梅の産地で、梅の生産は全国第2位、そして東日本では第1位の規模を誇ります。県内の梅の生産の約八割を秋間梅林、榛名... 2021.03.19 関東
生活雑記 お花も食べられるスイートバイオレットでスミレシロップを作ってみた! スイートバイオレット(ニオイスミレ)八重咲きのパルマスミレでシロップ作り香水やお菓子などの香料の原料にもなっているスイートバイオレット(ニオイスミレ)を育ててみたくて去年小さなポット植えの苗を2つ買って育ててみました。初めて育てたのに驚くほ... 2021.03.17 2022.03.24 生活雑記
関東 埼玉県|広~い越生梅林でのんびり観梅。見頃は2月下旬から 関東三大梅林の越生梅林早春のお花見ドライブへGO!埼玉県の越生梅林に行ってきました。3月の1週目に行ったのですが満開でした!越生梅林は関東三大梅林の一つだけあって、規模が大きく2ヘクタールあります。園内の梅の花は赤、白、薄ピンク、濃ピンク、... 2021.03.15 2021.03.19 関東
関西 西宮市|甲東梅林には梅の開花状況を確認してから行こう! 関西の梅林 甲東公民館の梅林梅林に異変が?2021年の開花状態関西の有名大学、関西学院大学(関学)のすぐ近くに甲東梅林という梅の名所があります。ここは公園になっていて誰でも無料で入ることができる梅林なのですが、梅を見に今年行ってみたらなんと... 2021.03.03 2022.03.12 関西
奄美大島 奄美大島|海水浴もできる西古見ナハンマ公園 奄美大島南部の見どころ観光スポット・ビューポイント交通の便がすこぶる悪い場所にあるのですが、公園の目の前には奄美ブルーのビーチがあり、公衆トイレやシャワーがあるので海水浴もできます。自動販売機もあるので夏の暑い日中に休憩しにくる地元の方もい... 2021.02.28 2023.10.28 奄美大島
関西 神戸の岡本梅林公園で観梅!2月下旬から3月上旬が見頃 関西の梅林秀吉の頃から梅の名所だった岡本梅林公園長年神戸に住んでいたのに岡本に梅林があるのを最近知り、初めて行って来ました。規模は大きくない梅林ですが、電車の駅からほど近いので気軽に行きやすいのでお散歩がてらに行くのがちょうど良い感じ。平日... 2021.02.24 2022.03.14 関西
奄美大島 奄美大島|眺望抜群!西古見観測所跡から奄美の島々を眺める 奄美大島の観光・見どころ奄美群島が見渡せる穴場な展望台奄美大島の端っこに西古見観測所跡という展望台があります。旧陸軍の観測所跡(壕)なのですが、観測所跡は残しつつ周囲を綺麗に整備して今は展望台となっています。奄美の島々をこれほど眺められる場... 2021.02.22 2023.10.28 奄美大島
生活雑記 スリーピングハイビスカス|生育旺盛!冬なのに室内で満開になりました 奄美大島でもらった珍しい花内地ではまだ見ないハイビスカススリーピングハイビスカスを育て始めて2年目。ただいま2度目の越冬中なのですが、冬の間は室内で育てているせいか、今まさに満開状態です。スリーピングハイビスカスの開花サイクルが掴めずに育て... 2021.02.17 2021.06.05 生活雑記