スポンサーリンク

群馬三大梅林の秋間梅林でバズる観梅さんぽ

東日本一を誇る梅の産地
群馬の秋間梅林ってこんなとこ

 

秋間梅林は秋間川上流の丘陵地に広がる「群馬三大梅林」のひとつ。群馬県は古くから梅の産地で、梅の生産は全国第2位、そして東日本では第1位の規模を誇ります。県内の梅の生産の約八割を秋間梅林、榛名梅林、箕郷梅林の三大梅林が占めているというので、今回はその秋間梅林の梅の花を見に行ってみました。山肌に広がる梅林には散策コースが設けてあるので梅づくしの観梅散歩が楽しめます。

 

スポンサーリンク

場所

住所:群馬県安中市西上秋間672
問い合わせ:群馬県安中市観光課 027-382-1111

ブログ内に掲載しているGoogleマップは拡大・縮小できるので、指やマウスで画面を動かすと拡大・縮小できます。見たい大きさに調整してください。

 

印刷できる詳しい地図はこちら

 

花の見頃

3月が見頃のようです。
関東、関西の一般的な観梅は2月下旬から始まる所が多いのですが、その一週間遅れからが見ごろになるような気がします。

今年は3月1週目に埼玉の越生梅林を見に行いって満開で、3月2週目に群馬の秋間梅林に行ったのですがちょうど見ごろに入った感じでしたが山頂の赤梅はまだ満開ではありませんでした。

秋間梅林は山が梅林になっているので、斜面や山頂で開花状況が微妙に違うようです。
開花状況はこちら

 

駐車場

秋間梅林は丘陵地にあるので、駐車場は山の麓と山頂の両方にあります。
坂道を歩いて上り下りするのがしんどい方は山頂の駐車場がよいと思います。麓の駐車場に止めると坂道を歩くことになりますが梅林をグルッと一回り散策できますのでオススメではあります。

 

車で215号線を走って秋間梅林のすぐ近くまで来ると、梅林の麓と山頂に行く道の分岐点に大きな看板が立っています。

この看板の場所は下図の緑の丸で囲んだ所です。

群馬県秋間梅林駐車場地図

 

初めて来た私はよく分からなかったので、梅林の麓に向かい、地図のオレンジ四角で囲んだ市営無料駐車場に止めました。

地図の黄丸で囲んだ辺りが山の麓になり、お店の駐車場がいくつかあるのですが平日は無料で停められるようでした。私は平日のお昼頃に行ったのですが、麓の駐車場はどこでも止められるほどに空いていました。私はよく分からなかったから市営駐車場に止めたけど梅林の入口に近い駐車場が便利です。

そして、水色の丸で囲んだエリアが梅林の山頂になり、山頂にも駐車場があります。確認してませんが平日は無料っぽい?

↓山頂の駐車場

 

秋間梅林に公共機関で行く行き方はこちらをご覧ください。

 

トイレ

地図にトイレの場所が載っていますが、山の麓、中腹、山頂にもトイレがあるので安心です。

 

売店・お食事処

山の麓に売店がありますが、飲食ができるようなお店は山頂に多かったです。梅林の開園期間中はお店で郷土料理が楽しめるようです。

 

↓麓にある「ふじや」さんはこんな感じ

 

↓山頂のお店(写真以外のお店も数件ありました)

 

ちなみに、観光案内所は山頂にありました。
観光案内所で各種地図やパンフレットが置いてありますし、地元野菜なんかも販売していました。

 

梅林散策コース

地図上の赤い点線が歩行者コースになっています。

私は麓の駐車場に止めたので、下図の緑の矢印から梅林に入り、山頂の梅林をグルっと見て回って水色の道で戻ってきました。麓の駐車場に止めると、山頂に向かって坂道を上り、帰りは坂道を下って駐車場に戻ってくることになります。

 

 

私が行きで歩いた緑の道の方は傾斜が緩やかなので山頂に向かうのは楽でしたが梅はそこそこな感じでした。

↓まずは入口(お店「ふじや」さんの横が梅林の入口になっています)

↓山頂に行く途中の梅林(木がまだ若くて可愛い感じ)

群馬三大梅林というのでかなり期待してきたのですが梅の木が若くて「あれ?この程度?」と不安になったのですが、山頂になると梅林が広がりました♪

 

上の地図の水色の道は傾斜があるので登りはキツイかもしれませんが梅の木が多いです。なので、この上り坂を歩きたくない方はこの道は下って歩く方が楽だと思います。

 

秋間梅林の見どころ

このブログの見出しにも書いたのですが、秋間梅林は物凄くバズっています。
最近の流行り言葉の「バズる」「バズってる」という言葉は「流行っている」「話題になっている」といった意味で使われるのですが、言葉の語源は英語のbuzzが由来で「(ハエなどが)ブンブン飛び回る」という意味なんです。

そこでなぜ秋間梅林がバズっているかというと、本物のミツバチがめっちゃせわしなく梅林を飛び回っているんです。秋間梅林では梅の花の開花に合わせてミツバチの巣箱を設置しているようで、山頂付近の梅林で耳を澄ますとミツバチの羽音が軽やかにブンブンして蜜を集めを一生懸命しています。ミツバチのバズる音を聞くとかなりの数が放たれていると思われます。これだけのミツバチがいると受粉も効率よくできそうな感じがします。蜂に攻撃やいたずらをしないかぎりは人を刺すようなことはないので普通に観梅できました。秋間梅林では花を見るだけでなく花の香りやミツバチの音も楽しめました。

梅の木が多くみられる場所には地図上に花マークが書いてあるのですが、特に見ごたえがあるのは下図で青丸で囲んだ辺りでした。山頂と観光案内所前の道には立派な梅の木が密集しています。

 

↓山頂にあった日本一の梅神木

山頂にはこの神木のような立派な木が多くありました。山頂に着くまでは梅の木が心もとなかったので不安でしたが山頂は日当たり抜群で木も花も見ごたえありました。

 

山頂付近の道は梅の木よりも歩道が下にあるので面白いアングルで梅の木が眺められます。

そもそも梅の木は背丈が低く横に枝が張るようにしてあるので、梅の地面より一段下がったところから木を見上げると空が梅の花に覆われてなんとも綺麗。

 

↓山頂は梅を新たに植樹したようで広々としていました。ここは夜間のライトアップもするみたい。群馬県秋間梅林

ベンチも設置されているのでお弁当持参で楽しんでいる方々も多かったです。

 

白梅は満開でしたが、紅梅はまだ満開ではありませんでした。若干開花時期が異なるんでしょうね。紅梅は枝垂れもありました。

 

↓観光案内所前の道の梅も綺麗でした!

秋間梅林は白梅が大半ですが、これだけ満開になると綺麗です。

 

秋間梅林のホームページや催しなどについてはこちら

 

地図にも載っていますが、秋間梅林の周辺の川沿いにも梅の木が多いので車窓からでも楽しめました。

 

日本の梅の生産地について

最後に、個人的に梅の生産が気になったので調べてみました。
群馬県の梅生産は全国2位というので、では第一位はどこなのか?

和歌山県が突出しているそうです。
私は関西人なのですが、関西で売っている梅干しはひたすら和歌山産なので他の梅干しを知らずに生きてきました。恥ずかしながらテレビで和歌山以外にも梅の産地があるというのを最近知ったのです。ははは。

和歌山の南高梅はほんと大きくて立派なんだけど、その分梅干しもお高い。ちゃんとした梅干しは1パック1000円前後するので私はもっぱらお安い「つぶれ梅干し」派。

今年は関東の観梅に初めて行ってみましたが、梅林で売っている梅干しを見てみると私が普段食べている和歌山の梅干しと比べて一回り小さい気がしました。梅干しって高いもんだと思ったら和歌山の梅が大きいからなんだと、なんだか目からうろこな発見でした。うちの冷蔵庫に梅干しのストックがあったから今回は地元の売店で買わなかったけど来年は買って味見してみたいと思います。つぶれ梅じゃない梅干しを食べた~い。

地元の高崎新聞の記事→高崎の新たなブランドになるか? 生産量全国第二位の梅集

ちなみにですね、和歌山のみなべ町は「一目百万本」と言われるほど梅林があって、ひと山全部が梅林で各農家がそれぞれ梅の山を持ってて収穫用トロッコも設置しているほどなのでやっぱり和歌山は規模が違うようです。和歌山はパンダもウジャウジャいるし何かと規模がデカい(パンダはしょっちゅう出産してるイメージがあるから今何匹のパンダがいてるのかもよー分からんほどいてる)

なんにしても、桜の開花に先駆けて梅の花をこれだけ見られたら気持ちも春爛漫です。来年も観梅を楽しみたいと思います♪

 

季節の花巡りの記事一覧はこちら
埼玉県|広~い越生梅林でのんびり観梅。見頃は2月下旬から
神戸の岡本梅林公園で観梅!2月下旬から3月上旬が見頃
西宮市|甲東梅林には梅の開花状況を確認してから行こう!

関西の穴場お花見!奈良「天空の庭・高見の郷」の桜は遅めの満開でこの世の桃源郷を楽しめます
京都・城南宮のしだれ桜満開は4月中旬。穴場庭園で遅咲きの桜を観賞できます
関西の藤の花の名所:丹波の白毫寺の九尺藤は芸術並みの素晴らしさ!
関西|藤の花の名所:白井大町藤公園の藤は品種も色もバリエーション豊か!
関西|藤の花:京都上下水道局は穴場的名所。一般公開時期に無料入場できます
広島・呉の絶景スポット|ツツジの名所・音戸の瀬戸公園で立ち寄り「映え」行楽!
広島|厳島神社の大鳥居をシーカヤックで詣でる体験してきました
関西・大阪|アジサイの名所・久安寺の見どころ情報!
奄美大島 名瀬の街中でサガリバナが見られるよ!夜に甘い香りを放つ一夜限りの花にうっとり
宮古島|隠れた名所「添道サガリバナ」夜に咲く甘い香りの一夜花
大阪・箕面大滝の紅葉を見に行く!駅から歩いて片道1時間ほどのハイキングで紅葉と滝を見に行けます
兵庫県の紅葉|西宮の塩瀬中央公園の紅葉が綺麗でした!
兵庫県|超オススメ!最上山公園もみじ山の紅葉は極彩色!
兵庫県|東山公園の紅葉はライトアップや吊り橋も楽しめる!
関西【兵庫県】旧国鉄福知山線の廃線跡をトレッキング!
スリーピングハイビスカス|生育旺盛!冬なのに室内で満開

 

 

コメント