奄美大島南部の見どころ
観光スポット・ビューポイント
交通の便がすこぶる悪い場所にあるのですが、公園の目の前には奄美ブルーのビーチがあり、公衆トイレやシャワーがあるので海水浴もできます。自動販売機もあるので夏の暑い日中に休憩しにくる地元の方もいたりする憩いの場となっている公園です。
場所
奄美大島の南部に位置する瀬戸内町の西端にあります。
奄美大島南部の拠点地となる古仁屋という町から車で1時間ほど。
海岸線の地道627号線をひたすら走り、627号線の最西端にある西古見(にしこみ)という集落を通り過ぎた所にあります。

ブログ内に掲載しているGoogleマップは拡大・縮小できるので、指やマウスで画面を動かすと拡大・縮小できます。見たい大きさに調整してください。
駐車場
車が数台停められる駐車場があります。
↓誰かの忘れ物かな?お茶目なオブジェにアレンジされてました。ナイスセンス!
公衆トイレ・シャワー
公衆トイレやシャワー(無料)があります。
トイレは男女別になっているのですが、シャワーは屋外にあり、脱衣所はありません。
また、シャワーは水シャワーのみになります。
公園の設備など
子供が遊べる遊具などはなく、東屋があるだけのとてもシンプルな公園です。
そして目の前に奄美ブルーの海が広がっています。(下の写真は曇りの時に撮ったので海がグレーですが)
東屋は2つあるのですが、海に近い方は長らく使えない状態になっています。東屋の地盤が陥没しているので近寄ると危ないのですが、もう何年も修理されてないのです・・・(涙)
↓立ち入り禁止の方の東屋
土嚢も積んであるし台風でやられちゃったのでしょうかね。
コメント