チェンマイ バーン・ワスンタラ農園のオーガニック料理を堪能! チェンマイ|バーン・ワスンタラ農園ファンタスティックな料理を五感で楽しむバーン・ワスンタラ農園(Baan Wasunthara Farm)でとってもステキなオーガニックランチをしてきました。NHKの「世界は欲しいものにあふれてる」でこの農園... 2020.11.03 2020.11.15 チェンマイ
チェンマイ バーン・ワスンタラ農園の予約・料金・場所・行き方 チェンマイ|ワスンタラ農園予約方法・料金・場所・行き方を実レポ!バーン・ワスンタラ農園(Baan Wasunthara Farm)でとってもステキなオーガニックランチをしてきました。NHK「世界は欲しいものにあふれてる」という番組でこの農園... 2020.11.03 2020.11.15 チェンマイ
北陸 立山観光の見どころ|称名滝の立ち寄り観光に「悪城の壁」も是非! 称名滝に行くなら「悪城の壁」も見落としなく!立山黒部アルペンルートの見どころの一つに称名滝がありますが、この称名滝に行く途中に「悪城の壁」という景勝地があります。ちょっと立ち止まれば見ることができる場所なので、称名滝に行く際に立ち寄っても損... 2020.11.01 2020.11.07 北陸
北陸 立山|室堂平の夕焼けは必見!北アルプスがピンクに染まる! 立山アルペンルート観光|室堂平夕焼けに染まるピンクの立山連峰は見応えアリ!3000mに手が届きそうな山々が連なる圧巻の北アルプスの中にポッカリと平地になっているのが室堂平です。そのため室堂平にはホテルや山小屋が数件あり、アルペンルートの中継... 2020.10.30 2020.11.07 北陸
北陸 立山・室堂平|室堂ターミナルのエレベーターはここにあった! 室堂ターミナルに到着してから室堂平(ターミナルの屋上)に出るのに3階分ほど階段を上らないといけません。ターミナル内でエレベーターの案内や表示を見つけにくいのですが、エレベーターは奥まったところにひっそりとあるので階段を上り下りするのが辛い方... 2020.10.28 2020.11.07 北陸
北陸 黒部平~黒部ダムを歩いて下ってみた|歩くアルペンルート 多くの人は立山黒部アルペンルートを乗り物を乗り継いで観光しますが、黒部平から黒部ダムまで歩いて行ける道があるというので歩いて下ってみました。ガイドブックによると黒部平~黒部湖畔コースは下り1時間30分と書いてあります。下り道なので紅葉を楽し... 2020.10.26 2020.11.07 北陸
北陸 立山カルデラ展望台|行きやすくて見晴らしもオススメ! 弥陀ヶ原の観光スポット・見どころ【立山カルデラ】立山カルデラ展望台は、立山火山が崩壊してできた巨大なカルデラを一望できる展望台です。展望台まで15分ほど坂道を歩きますが、眺望は抜群なので弥陀ヶ原を散策するなら立ち寄りたいスポットです。立山カ... 2020.10.24 2020.11.07 北陸
奄美大島 奄美大島|アランガチの滝で癒しのマイナスイオンを浴びる 宇検村の観光スポット・見どころ【アランガチの滝】はこんなところ奄美大島の宇検村にあるアランガチの滝に行ってみました。集落の奥にひっそりとある滝なのですが、車で行けて滝の水量もあるので夏の暑い時の癒しスポットです。この日は宇検村にある船越海水... 2020.10.15 2020.11.09 奄美大島
奄美大島 奄美大島|宇検の見どころ★峰田山公園からの眺めはイチオシ! 峰田山公園は展望台にもなっていて、ここからの眺めがとっても良いので宇検村に遊びに来る際にはぜひ立ち寄って欲しいスポットです。宇検村には屋鈍、タエン浜、船越などの海水浴場やアランガチの滝という名所もあり、峰田山公園から一望できる焼内湾の景色も... 2020.10.12 2020.10.15 奄美大島
奄美大島 加計呂麻島|寅さんロケ地の徳浜でシュノーケルしてみた 加計呂麻島の海水浴場徳浜ビーチでシュノーケリング!加計呂麻島の徳浜ビーチに行ったのでシュノーケルで泳いでみました。徳浜は加計呂麻島の南端に位置し、砂浜がとっても広~い開放感のあるビーチでした。海で泳がなくても、座って全面海の景色を眺めたり、... 2020.10.09 2023.03.16 奄美大島