国内

中国

広島・呉の絶景スポット|ツツジの名所・音戸の瀬戸公園で立ち寄り「映え」観光!

広島県呉市にある音戸大橋のツツジが見頃だったので行ってきました。ツツジは街中や住宅地でもよく見かける花ですが、ここのツツジの木はとても大きくて花もてんこ盛りなので思ってた以上に見ごたえがありました。海がすぐ近くにあり、赤いアーチ橋がかかって...
関西

京都上下水道局の藤棚は穴場観光地!一般公開時期に無料入場できます

関西の藤の名所上下水道局 鳥羽水環境保全センター京都にあまり知られていない藤の花の名所があると聞いて京都上下水道局の鳥羽水環境保全センターに行ってきました。普段は関係者以外入れない鳥羽水環境保全センター及び蹴上浄水場ですが、藤の満開に合わせ...
関西

関西|藤の花の名所:白井大町藤公園の藤は品種も色もバリエーション豊か!

山陰随一の規模を誇る藤の名所兵庫県北部【白井大町藤公園】藤の花づくしの名所があると聞いて白井大町藤公園に行ってきました。公園と言っても入場料がいるのですが、色とりどりの藤の花が一面に咲いて、まさに藤の楽園!藤の桃源郷のような光景です。近所の...
スポンサーリンク
関西

関西の藤の名所|丹波の白毫寺の九尺藤は芸術並みの素晴らしさ!

兵庫県の藤の名所丹波市【白毫寺】の九尺藤兵庫県丹波市の白毫寺(びゃくごうじ)に九尺藤という藤の花を見に行ってきました。近所の公園なんかにも藤棚があったりしますが、白毫寺の藤はものが違います!芸術品と言っても過言ではないような見応えのある藤で...
関西

姫路城【無料エリア】でお花見♪地元の人に教えてもらったオススメ桜スポット!

関西・兵庫県の桜の名所姫路城お花見スポット世界遺産の姫路城とお城周辺でお花見をしてきました。実は去年に行ったんですがブログに書き漏れてたので一年越しの投稿になるんですが、地元の人に桜が綺麗な場所をいろいろ教えてもらったので紹介したいと思いま...
四国

徳島県つるぎ町の名勝地「鳴滝」の見どころは?駐車場や遊歩道など観光ポイントを紹介!

徳島県の「剣山」に紅葉登山しに行く途中にあったので立ち寄りました。徳島の観光スポット「土釜」のすぐ近くにあって、国道438号線からも鳴滝が見えますし、滝壺まで行くこともできます。滝の高さは85mあり、県下随一の滝なり!鳴滝は三段になっていて...
四国

徳島県つるぎ町の名勝地「土釜の滝」の見どころは?駐車場や遊歩道など観光ポイントを紹介!

徳島県の「剣山」登山に行く途中にあったので寄ってみました。「土釜」は「どかま」と読み、徳島県の名勝地であり県指定天然記念物なんです。独特な形と色をした岩に取り囲まれた峡谷で、ものすごい勢いで流れる滝(淵?)があります。遊歩道があるので、迫力...
関西

淡路島南端「道の駅うずしお」から鳴門のうず潮が見れる!

鳴門の渦潮スポット「道の駅うずしお」海峡の激流も大鳴門大橋も間近で大迫力!鳴門の渦潮は、遊覧船や大鳴門橋の「渦の道」からも見ることができますが、今回は淡路島の南端にある鳴門岬から見ることにしました。鳴門岬には「道の駅うずしお」があり、道の駅...
関西

必見!鳴門のうず潮が見られる場所、時間、見る時のポイントはこれ!

鳴門のうず潮を見る注意点渦が巻く時間を狙って行くべし!神戸から淡路島を通るルートで徳島県に行ってきました。鳴門を通るので、うず潮を見ることにしました。どこから見ることが出来るのかを調べていたら、うず潮を見るときのポイントも知ることができたの...
関西

大阪・箕面大滝の紅葉を見に行く!駅から歩いて片道1時間ほどのハイキングで紅葉と滝を見に行けます

関西・大阪の紅葉スポット箕面の紅葉は滝とハイキングを楽しめます!箕面の滝は、関西人ならば一度は行ったことがあるという名所です。私も子供の頃に何度か家族で行ったことがあるのですが、それ以来ぶりに紅葉を見に行ってきました。ここ数年外国人観光客が...
スポンサーリンク