ビーチの景観
私が行ったのが9月半ばで、台風もいくつか来た後だったせいか、ビーチは波で打ち上げられたガレキだらけでした。ですが、海は透明度が高く、綺麗でしたよ。
ビーチの右側は砂浜
浜の左側はゴロゴロ石の浜
左側は大小様々な石の浜になっていて、砂浜はありません。
田井ノ浜の海
シュノーケル(海水浴)
透明度がいいので見通しはきくのですが、海草がもっさもさに茂っていました。
沖縄などの南国の海では見かけないような景色で海の森を泳いでいるようでした。
魚は小魚が群れで泳いでいました。
日本海では香住でも泳ぎましたが、海の中の雰囲気は似た感じです。
海草が茂っていて、地味めな小魚が群れで泳いでいます。
↓フグ?
クラゲ
私が行った9月半ばの日本海はクラゲだらけです。
これはどのビーチでも同じでした。
この田井ノ浜はクラゲがいないように見えたので泳いでみましたが、ウジャウジャいてました。
私は顔から足先までラッシュガードで覆っていたので刺されませんでしたが、水着だけで泳ぐと間違いなく刺されるほどクラゲが浮いてました。
クラゲが多かったのでシュノーケルは少ししかできませんでしたが、海中の様子です
カヌー・ツーリング
下の地図の赤丸をつけた洞門めぐりをしたかったので田井ノ浜から出艇しました。
(下の地図はここからダウンロードできます)
本当は三尾の集落から出艇したかったのですが、ここは「船の持ち込み禁止」と堤防に書かれてあり、田井ノ浜からだと船が出せるよと言われました。
田井ノ浜からカヌーを出しましたが、車からビーチまでが離れていて足場も良くなかったので重たいカヌーの準備をするのに一苦労でした。余部から出艇した方が楽だったかもしれません。
そして今回漕いだエリアは洞門が多くて見どころは多かったのですが、長時間の海カヌーは久しぶりだったので疲れました・・・。というのも、海岸線はほぼ崖っぷちで、浜がないため陸地で休憩出来なかったんです。
長時間座りっぱなしで漕いでいると腰が怠くなってきてたまらず、普段運動不足なのが身に染みました。
このカヌー・ツーリングについては別記事で書きました。
■山陰海岸|日本海で青の洞窟めぐり!カヤックや小船で感動三昧!
周辺のお店
田井ノ浜の周辺にはコンビニなどのお店がありません。
最寄りに「デイリーストアステップ」というコンビニがあるようですが、車で10分弱かかるみたいです。
田井ノ浜にはトイレと水道はありますが自動販売機もゴミ箱もなかったように思うので、ビーチで必要なものは全部用意してくることをお勧めします。
マリンアクティビティー・ツアーを検索する
山陰海岸はジオパークになっているだけあってシーカヤックやSUP(サップ)で海岸線を漕ぐと驚きや感動がいっぱいあります。自艇を持っていなくても地元のツアーに申し込むと気軽に安全にジオパークの海を楽しめます。初心者でもできるツアーがあるので海水浴では味わえない日本海を満喫してみるのはいかがでしょうか。

■兵庫県・日本海沿岸にある餘部「空の駅」に行ってきました。陸亀の駅長ソラちゃんもいますよ
■香住の黒島にある五色洞門にカヌーで行ってみました。ダイナミックな地形と透き通るブルーグリーンの海にうっとり~!
■兵庫県の日本海でカヌー&シュノーケル。竹野町にある清龍洞門に行ってきました。
■兵庫県・香住の「喜いち」さんで美味しい海鮮ランチ!お昼の定食は絶品なうえにボリュームも◎
■山陰海岸|日本海で青の洞窟めぐり!カヤックや小船で感動三昧!
■群馬県・四万湖(中之条ダム)で自艇カヌーしてきました。翡翠色の湖面は場所によって色が変わって綺麗でした
■長野県王滝村・御嶽山麓の自然湖でカヌーをしてきました。秘境感たっぷり神秘的な場所でした
■奄美大島・戸円で自艇カヌーをしてみた。ここはシュノーケリングポイントというより釣り場らしい
■加計呂麻島の実久海岸でシュノーケリング。カヌーで隠れビーチに行ってきました
■香住の黒島にある五色洞門にカヌーで行ってみました。ダイナミックな地形と透き通るブルーグリーンの海にうっとり~!
■兵庫県の日本海でカヌー&シュノーケル。竹野町にある清龍洞門に行ってきました。
■山陰海岸|日本海で青の洞窟めぐり!カヤックや小船で感動三昧!
■奄美大島・国直海岸でシュノーケリング。珊瑚礁は雄大でダイナミック!珊瑚の産卵後に泳いできました
■屋鈍(やどん)海水浴場でシュノーケル!幻想的な水中遊泳が楽しめました
■白浜海岸でシュノーケリング。珊瑚、熱帯魚、お昼寝中のウミガメに出会えました
■ヤドリ浜でウミガメ見っけ!透明度が高い遠浅なビーチで珊瑚礁もあります♪
■加計呂麻島の実久海岸でシュノーケリング。カヌーで隠れビーチに行ってきました
■加計呂麻島 実久の青の洞窟でシュノーケリング!光が3方向から入る幻想的な空間
■サメ除けグッズ Sharkbanz2(シャークバンズ2)を購入。強力マグネットの磁力でサメを近づけない?
■香住の黒島にある五色洞門にカヌーで行ってみました。ダイナミックな地形と透き通るブルーグリーンの海にうっとり~!
■兵庫県の日本海でカヌー&シュノーケル。竹野町にある清龍洞門に行ってきました。
コメント