鹿児島県鹿屋市の
見どころ・観光スポット
荒平天神(菅原神社)
鹿児島県鹿屋市にある荒平天神(アラヒラテンジン)は海に囲まれた岩山にある神社で、干潮の時しか参拝できません。
こじんまりとした小さな神社ですが、透明度の高い海に囲まれているので自然の景色が清らかで美しいです。実際に行ってみて、風光明媚な神社と言われているのを実感しました。
場所
68号線沿いにあるのでアクセスしやすいです。
ブログ内に掲載しているGoogleマップは拡大・縮小できるので、指やマウスで画面を動かすと拡大・縮小できます。見たい大きさに調整してください。
↓68号線から眺めた荒平天神(干潮時)
ちなみに、桜島から菅原神社までは車で35分ほどです。桜島は鹿児島市内からだとフェリーで渡って行くのが一般的ですが、桜島の東側は垂水市と陸続きになっているので車で行き来できます。
駐車場
68号線沿いに無料の駐車場があります。
駐車場の横にトイレもありました。
参拝は干潮の時しかできない
荒平天神は離れ小島のような場所にあり、参道が砂浜なんです。
そのため、潮が満ちてると砂浜に波が打ち寄せてしまい参道が海の中に消えてしまい、鳥居も海の中に。
鳥居をくぐって社殿まで参拝するには、潮が引いている干潮時間を調べて行くのがベスト。
↓干潮時に行くと砂州が現れるので問題なく渡れます。
↓神社側から68号線を眺めた景色
私が行った時は砂浜がしっかりと露出していたので余裕を持って参拝できました。
潮が満ちているときは鳥居が海に浮かんでいるようになるので、これはこれで絵になる景色になりそうです。
合格祈願に訪れたい神社
荒平天神は学問の神様・菅原道真を祀る神社なので菅原神社とも呼ばれているようです。受験や試験などの合格祈願で訪れる人が多い神社です。
絵馬・お守り・御朱印について
現物の確認をし忘れたので、荒平天神で見た看板を載せておきます。
御朱印や合格鉛筆は別の場所での販売になっているようです。
↓この看板は荒平天神の社殿にあったもの
購入希望の方は要確認で行ってください。
コメント