スポンサーリンク

鹿児島【諏訪神社】えっ!?鳥居が2つある!全国でも珍しい並立鳥居の神社

鹿児島県南大隅町
見どころ・観光スポット
【鳥居が2つ並ぶ諏訪神社】

鹿児島県南大隅町に鳥居が2つ並ぶ珍しい神社があるというので行ってきました。

社殿の構造や、2基の鳥居が横に並ぶ並列鳥居(へいりつ鳥居)は全国でも珍しく貴重なものらしいです。

鳥居が奥へ奥へと無数に建ち並ぶ神社(京都の伏見稲荷など)や、鳥居が大きい神社(和歌山の大斎原など)は私も行ったことがあるんですが、神社の入口に鳥居が2つ並んでいるのは初めて見たのでブログで紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

場所

鹿児島県には諏訪神社がいっぱいあるのですが、鳥居が2つ並んでいる諏訪神社(すわ神社)は、
鹿児島県肝属郡南大隅町にあるのでご注意下さい。

住所:鹿児島県肝属郡南大隅町根占川南5076


 

ブログ内に掲載しているGoogleマップは拡大・縮小できるので、指やマウスで画面を動かすと拡大・縮小できます。見たい大きさに調整してください。

 

↓地図の現在地が諏訪神社です

↓現在地は諏訪神社の駐車場かも

この諏訪神社は鹿児島観光サイトにも掲載されています。

 

駐車場

広めの無料駐車場が神社の目の前にあります。

 

並立鳥居

なんで鳥居が並んで建っているんでしょうかね?
神社に人影が無くて聞けなかったので詳細は分からずじまい。
(ネット検索してもよく分からなかった)

鳥居が対になっているから縁結びにご利益があるといわれています。

↓裏からも撮ってみた

鳥居の前の道路は一直線に通っているため、とっても見通しがいいです。
海側(雄川の河口)から神社に向かうと、遠くからこの並立鳥居が見えてくるので目を引きます。

 

参拝の仕方

鳥居が2つあるからどっちから入ればいいの?と一瞬ためらちがちですが、ちゃんと参拝の習わしがあるそうです。

参拝方法は、左の鳥居から入って、右の鳥居から出る。

ちゃんと両方の鳥居をくぐって参拝するようになってました。

 

境内

境内はこじんまりとコンパクト。
田畑に囲まれた場所なので静かで落ち着いた雰囲気が良かったです。

「御朱印は賽銭箱の横にあります」と書かれていました。

社殿におみくじとかもありました。

社殿内には「よだれかけ(前掛け)」がいっぱい奉納されていて、子宝祈願や子供の健やかな成長を願ってのようです。

 

南大隅エリア

この諏訪神社は鹿児島県の南大隅町にあり、鹿児島の右半島の南端に位置します。

県外からの観光では鹿児島市内・桜島・指宿・知覧・霧島温泉など、主に鹿児島の左半分(西側)や北部を巡ることが多いと思いますが、今回私は錦江湾沿いにグルリと一周して霧島の山にも登ってきたのでブログで紹介していけたらと思っています。

大隅地域

鹿児島県観光サイトで大隅エリアの観光スポットを見ることができます。

 

九州や鹿児島のブログ一覧はこちら

コメント