奄美大島で買ったお店
私が行った時は名瀬のイオンになかったので、滞在先の古仁屋で購入しました。
ギョサン、島ぞうり共に古仁屋のスーパー「A・コープ鹿児島瀬戸内店」の2階にありました♪
車はスーパーの回りに駐車できます。
駐車スペースは雑然としているので空いてるスペースに車を止める感じ。
A・コープの2階に行くと、ギョサンと島ぞうりはワゴンにごちゃっと積んであるので、自分の足のサイズと欲しい色を探し出しました。
そこで、ギョッと目にとまったサンダルがありました。
目がついとる?
くるりと回してみると
うわー!カエル!かな?
しかも口の部分はニョぃーンと切れ込みが入っています。
通気性もバッチリ!
いや、口から指が出ちゃわないのか?
斬新なデザインで目が釘付けになりました。
カエルちゃんは子供用だったので購入しませんでしたが、レアものもゲットできるサンダル売り場でした。
さらに余談ですが、古仁屋のA・コープのすぐ近くに公衆トイレがあるのですが、入口がなんとも賑やか!
めちゃ南国風に手入れされていたので思わず写真をカシャリ。

パール印のギョサンが実は奈良で作られているって知ってますか?ブログに追記掲載しました!見てみてねー
ネットで検索する
奄美の島々(奄美群島)の記事一覧はこちら
■奄美大島の絶景スポット!「2つの海が見える場所」の行き方を分かりやすくリポート!
■奄美大島 名瀬の街中でサガリバナが見られるよ!夜に甘い香りを放つ一夜限りの花にうっとり
■奄美大島・国直海岸でシュノーケリング。珊瑚礁は雄大でダイナミック!珊瑚の産卵後に泳いできました
■屋鈍(やどん)海水浴場でシュノーケル!幻想的な水中遊泳が楽しめました
■戸円で自艇カヌーをしてみた。ここはシュノーケリングポイントというより釣り場らしい。。。
■白浜海岸でシュノーケリング。珊瑚、熱帯魚、お昼寝中のウミガメに出会えました
■ヤドリ浜でウミガメ見っけ!透明度が高い遠浅なビーチで珊瑚礁もあります♪
■奄美大島|清水海水浴場でシュノーケリング!カヤックで加計呂麻島にも行ける!?
■加計呂麻島の実久海岸でシュノーケリング。カヌーで隠れビーチに行ってきました
■加計呂麻島 実久の青の洞窟でシュノーケリング!光が3方向から入る幻想的な空間
■サメ除けグッズ Sharkbanz2(シャークバンズ2)を購入。強力マグネットの磁力でサメを近づけない?
■シュノーケリングしながら魚釣り「海見釣り君」を買ってみた
■apolloのダイビングブーツは履き心地が断然違う秀逸品!
■マリンレジャーに役立つ万能★海天気アプリ|風向、波、潮見表、台風予想
■奄美大島の絶景スポット!「2つの海が見える場所」の行き方を分かりやすくリポート!
■奄美大島 名瀬の街中でサガリバナが見られるよ!夜に甘い香りを放つ一夜限りの花にうっとり
■奄美大島・国直海岸でシュノーケリング。珊瑚礁は雄大でダイナミック!珊瑚の産卵後に泳いできました
■屋鈍(やどん)海水浴場でシュノーケル!幻想的な水中遊泳が楽しめました
■戸円で自艇カヌーをしてみた。ここはシュノーケリングポイントというより釣り場らしい。。。
■白浜海岸でシュノーケリング。珊瑚、熱帯魚、お昼寝中のウミガメに出会えました
■ヤドリ浜でウミガメ見っけ!透明度が高い遠浅なビーチで珊瑚礁もあります♪
■奄美大島|清水海水浴場でシュノーケリング!カヤックで加計呂麻島にも行ける!?
■加計呂麻島の実久海岸でシュノーケリング。カヌーで隠れビーチに行ってきました
■加計呂麻島 実久の青の洞窟でシュノーケリング!光が3方向から入る幻想的な空間
■サメ除けグッズ Sharkbanz2(シャークバンズ2)を購入。強力マグネットの磁力でサメを近づけない?
■シュノーケリングしながら魚釣り「海見釣り君」を買ってみた
■apolloのダイビングブーツは履き心地が断然違う秀逸品!
■マリンレジャーに役立つ万能★海天気アプリ|風向、波、潮見表、台風予想
コメント